14日から代表質問、7人が登壇
2011年03月10日
赤穂市議会の平成23年第1回定例会の代表質問は3月14日(月)と15日(火)に行われる。両日とも午前9時半開会。質問者と主な内容は次のとおり。
〔14日〕
▽小林篤二議員(共産党)
(1)市民のくらし・雇用・営業を守る責任について
(2)行財政運営について
(3)施策のアピール度について
(4)子育て支援対策について
(5)地域活性化対策について
(6)地球温暖化対策について
(7)生活保護受給世帯に対する社会的自立に向けた体制と就労支援員配置の考え方について
(8)市民病院第2期構想の見直しと診療所問題について
(9)認知症対象者への支援について
(10)ごみ処理計画の改定について
(11)赤穂海浜公園周辺での拠点整備計画について
(12)赤穂城跡公園の観光資源としての活用について
(13)光ファイバー網未整備地域の解消対策について
(14)教職員資源向上対策について
(15)総合計画アンケート自由記述欄の非開示決定の取り消しを求める
▽家入時治議員(政翔会)
(1)幼稚園の預かり保育事業と保育所の延長保育の関係について
(2)アフタースクールの拡充について
(3)市民病院の安定経営について
(4)赤穂小学校、赤穂地区体育館に設置する太陽光パネルの学習について
(5)工場立地促進条例の一部改正について
(6)天井扇設置による熱中症対策について
(7)公民館の生涯学習について
(8)スポーツ先進都市の実現に向けて
(9)赤穂城跡の整備について
(10)持続可能な財政運営について
▽重松英二議員(赤諒会)
(1)市長のリーダーシップのあり方について
(2)スポーツ拠点整備計画と土地利用について
(3)義士モニュメントサイン設置による観光振興について
(4)市民病院の第2期構想を推進することについて
(5)市内3診療所の院内処方について
(6)介護施設整備等について
(7)農業、農村の6次産業化の推進について
(8)密集市街地整備事業について
(9)市道浜市・高雄線の復旧整備について
(10)情報基盤整備事業の取り組みについて
(11)組織、機構改革について
〔15日〕
▽永安弘議員(清和会)
(1)消費者行政活性化事業について
(2)太陽光発電について
(3)ごみ減量化啓発事業の推進について
(4)交通安全対策について
(5)教育振興基本計画の策定と活用について
(6)赤穂シティマラソンについて
(7)義士及び義士祭について
(8)市長ら特別職の給与改定について
(9)職員の大量退職への対応について
(10)新しい総合計画に向けた機構改革について
▽木下守議員(公明党)
(1)地域福祉活動の推進と地域支え合い体制の整備について
(2)がん検診の受診率向上の取り組みについて
(3)任意の予防接種の啓発について
(4)低炭素社会実現への取り組みについて
(5)地域産業振興の取り組みについて
▽藤本敏弘議員(経政会)
(1)おもいやりに満ちた福祉社会の構築について
(2)保健・医療サービスの充実について
(3)安全・安心な市民生活の確保について
(4)環境保全の推進について
(5)活力ある産業の形成について
(6)教育環境の整備について
(7)生涯学習・スポーツ活動の推進について
(8)健全で効率的な行財政運営について
▽籠谷義則議員
(1)赤穂市民病院の第2期構想について
(2)市長の報酬および退職金について
(3)地元建設業者の保護育成と入札制度のあり方について
掲載紙面(PDF):
2011年3月12日(1936号) 4面 (9,959,321byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
〔14日〕
▽小林篤二議員(共産党)
(1)市民のくらし・雇用・営業を守る責任について
(2)行財政運営について
(3)施策のアピール度について
(4)子育て支援対策について
(5)地域活性化対策について
(6)地球温暖化対策について
(7)生活保護受給世帯に対する社会的自立に向けた体制と就労支援員配置の考え方について
(8)市民病院第2期構想の見直しと診療所問題について
(9)認知症対象者への支援について
(10)ごみ処理計画の改定について
(11)赤穂海浜公園周辺での拠点整備計画について
(12)赤穂城跡公園の観光資源としての活用について
(13)光ファイバー網未整備地域の解消対策について
(14)教職員資源向上対策について
(15)総合計画アンケート自由記述欄の非開示決定の取り消しを求める
▽家入時治議員(政翔会)
(1)幼稚園の預かり保育事業と保育所の延長保育の関係について
(2)アフタースクールの拡充について
(3)市民病院の安定経営について
(4)赤穂小学校、赤穂地区体育館に設置する太陽光パネルの学習について
(5)工場立地促進条例の一部改正について
(6)天井扇設置による熱中症対策について
(7)公民館の生涯学習について
(8)スポーツ先進都市の実現に向けて
(9)赤穂城跡の整備について
(10)持続可能な財政運営について
▽重松英二議員(赤諒会)
(1)市長のリーダーシップのあり方について
(2)スポーツ拠点整備計画と土地利用について
(3)義士モニュメントサイン設置による観光振興について
(4)市民病院の第2期構想を推進することについて
(5)市内3診療所の院内処方について
(6)介護施設整備等について
(7)農業、農村の6次産業化の推進について
(8)密集市街地整備事業について
(9)市道浜市・高雄線の復旧整備について
(10)情報基盤整備事業の取り組みについて
(11)組織、機構改革について
〔15日〕
▽永安弘議員(清和会)
(1)消費者行政活性化事業について
(2)太陽光発電について
(3)ごみ減量化啓発事業の推進について
(4)交通安全対策について
(5)教育振興基本計画の策定と活用について
(6)赤穂シティマラソンについて
(7)義士及び義士祭について
(8)市長ら特別職の給与改定について
(9)職員の大量退職への対応について
(10)新しい総合計画に向けた機構改革について
▽木下守議員(公明党)
(1)地域福祉活動の推進と地域支え合い体制の整備について
(2)がん検診の受診率向上の取り組みについて
(3)任意の予防接種の啓発について
(4)低炭素社会実現への取り組みについて
(5)地域産業振興の取り組みについて
▽藤本敏弘議員(経政会)
(1)おもいやりに満ちた福祉社会の構築について
(2)保健・医療サービスの充実について
(3)安全・安心な市民生活の確保について
(4)環境保全の推進について
(5)活力ある産業の形成について
(6)教育環境の整備について
(7)生涯学習・スポーツ活動の推進について
(8)健全で効率的な行財政運営について
▽籠谷義則議員
(1)赤穂市民病院の第2期構想について
(2)市長の報酬および退職金について
(3)地元建設業者の保護育成と入札制度のあり方について
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年3月12日(1936号) 4面 (9,959,321byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏 [ 政治 ] 2025年04月18日
山口壮衆院議員 対日投資拡大目指し議連会長に就任 [ 政治 ] 2025年04月16日赤穂市議会 会派構成決定 赤諒会が5人で最多 [ 政治 ] 2025年04月15日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
コメントを書く