“ちびっこバイオリニスト”が演奏
2011年03月26日
1年間の練習成果を発表したバイオリン演奏会
同教室は赤穂ゆかりの国際的バイオリニスト、樫本大進さんから楽器20挺を寄贈されたのをきっかけに平成13年に発足した。毎年小学生を対象に生徒を募集。第9期生の今期は1年生から6年生まで12人が月3回、ボランティアコーチのレッスンを受けてきた。
ステージに登壇した生徒らは「キラキラ星変奏曲」「春の小川」など5曲を演奏。緊張しながらも一生懸命に弓を動かす姿に客席の視線が集まった。第2部では1〜8期生約30人と姫路交響楽団の有志11人が賛助出演した。
家族が見守る中で演奏した9期生の山根古都子さん(8)=元沖町=は「ちょっと、緊張したけど今までで一番上手に弾けたと思う」と笑顔。孫の晴れ姿を見るため愛媛県上島町から夫婦で来穂した竹垣有奉さん(67)は「あんな真剣な表情を見たのは初めてかも。今度は目の前で披露してほしい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月2日(1939号) 4面 (8,760,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
汲出桝跡など見学 旧赤穂上水ウオーク [ 文化・歴史 ] 2016年06月26日
子ども茶道教室の参加者募集 本物どっち? 土器の実物とレプリカ [ 文化・歴史 ] 2016年06月24日
演奏家協会が26日に定演 「快適安心な避難所」提案 [ 子供 ] 2016年06月23日
「とまる、みる、まつ」で交通安全 [ 子供 ] 2016年06月22日
ひょうたんの成長願って水やり [ 子供 ] 2016年06月21日
市民体育祭2016…小学生陸上 完成400年「赤穂上水」顕彰 [ 文化・歴史 ] 2016年06月18日
魚のすり身から竹輪作り ボール遊びで幼保交流 [ 子供 ] 2016年06月17日
五穀豊穣願って19日「お田植祭」 よい歯の審査会、児童生徒を表彰 [ 子供 ] 2016年06月14日
音楽とバレエで子ども芸術劇場 忠臣蔵扇子の新柄「大序」発売 [ 文化・歴史 ] 2016年06月11日
コメント
残念です。
0
0
投稿:Kakyo 2011年05月23日コメントを書く