気仙沼市へ行政職派遣
2011年04月03日
赤穂市は、東北地方太平洋沖地震の被災地支援として、2日(土)から行政職員3人を宮城県気仙沼市へ派遣した。
10日まで9日間の日程。関西広域連合宮城チームの一員として主に避難所での被災者支援を行う。その後もおおむね9日間ごとに交替要員を派遣し、支援を継続する予定。
掲載紙面(PDF):
2011年4月9日(1940号) 3面 (6,855,670byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
10日まで9日間の日程。関西広域連合宮城チームの一員として主に避難所での被災者支援を行う。その後もおおむね9日間ごとに交替要員を派遣し、支援を継続する予定。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月9日(1940号) 3面 (6,855,670byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ホタル再生へボランティア募集 [ ボランティア ] 2013年07月13日お年寄りら笑顔の交流会 [ 社会 ] 2013年07月10日
市議のボーナス 50万円余分に支給 [ 社会 ] 2013年07月10日海保巡視艇で沿岸視察 [ 社会 ] 2013年07月09日
被災者支援のミサンガ販売 [ ボランティア ] 2013年07月06日
海水浴場の安全と盛況を祈願 [ 社会 ] 2013年07月01日
「声かけ運動」にあなたも参加を [ ボランティア ] 2013年06月30日赤穂市が夏のボーナス支給 [ 社会 ] 2013年06月28日食品衛生協会の新会長に冨原氏 [ 社会 ] 2013年06月28日3人に消防庁長官表彰 [ 社会 ] 2013年06月28日赤ちゃんに陣たくん人形贈呈 [ 社会 ] 2013年06月28日
加里屋川にビオトープ完成 製作進む「祓うちわ」 [ 社会 ] 2013年06月25日
観光協会が御崎海岸で清掃活動 [ ボランティア ] 2013年06月25日
「開かずの水門」初めてオープン [ 社会 ] 2013年06月24日
コメント
現地はまだまだ混乱していて大変かと思いますが、頑張ってください。
0
0
投稿:元赤穂 2011年04月03日コメントを書く