高雄の千種川でハマウツボ観察
2011年05月08日
「高雄地区水辺づくり協議会」(本家洋史会長)の自然観察会が5月14日(土)午前10時から高雄小東側の千種川河川敷で開かれる。県指定絶滅危惧種のハマウツボを観察する。雨天決行。
ハマウツボは、カワラヨモギの根に寄生する植物で、毎年5月ごろになると淡い紫の小さな花を咲かせる。高雄地区では平成16年から地域住民や小学生が保護区整備など希少植物を守るための活動を行っている。
観察会では保護活動に取り組む高雄小6年生の発表、「ひょうご森のインストラクター」の堀田品子さん=北野中=による植物解説が行われる。
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 4面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ハマウツボは、カワラヨモギの根に寄生する植物で、毎年5月ごろになると淡い紫の小さな花を咲かせる。高雄地区では平成16年から地域住民や小学生が保護区整備など希少植物を守るための活動を行っている。
観察会では保護活動に取り組む高雄小6年生の発表、「ひょうご森のインストラクター」の堀田品子さん=北野中=による植物解説が行われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 4面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
終戦記念日に恒例の「団子汁供養」 [ イベント ] 2013年08月10日香山リカさん講演「生きる力」 [ イベント ] 2013年08月10日温泉まつり、24日に開催【雨天中止】 [ イベント ] 2013年08月10日600玉出荷「大津スイカまつり」 [ イベント ] 2013年08月02日
祭りを彩る笑顔、笑顔、笑顔 [ イベント ] 2013年08月01日
市文化会館でロビー演奏会 [ イベント ] 2013年07月31日銃剣、防空頭巾など「非核平和展」 [ イベント ] 2013年07月27日旅行券など賞品も「遊加里たうん夏祭り」 [ イベント ] 2013年07月22日25日に天神祭り [ イベント ] 2013年07月19日坂越湾で釣りとクルージング 家族で楽しめる交響コンサート 浴衣でショー出場15組募集 保育士の卵たちが人形劇上演 ウミホタルの観賞楽しもう [ イベント ] 2013年07月11日能に新風「世阿弥」好演
コメントを書く