復興支援金を被災4市へ寄付
2011年06月30日
赤穂市は6月議会で承認された災害復興支援金計2400万円を姉妹都市の笠間市(茨城県)など東日本大震災で被災した4自治体に30日送金した。7月9日と10日には豆田正明市長が直接現地を見舞う。
寄付先は、笠間市のほか、義士親善友好都市の一関市(岩手県)、復興支援の職員を派遣した気仙沼市と石巻市(宮城県)。「市民の夕べ」開催自粛に伴い、支出しなくなった補助金を財源に600万円ずつ送金した。市秘書広報課によると、事前に寄付の意向を伝えた際、各市から「ありがとうございます。有効に使わせていただきます」などと感謝の言葉があったという。
豆田市長は6月議会で、今後に計画している市制60周年記念事業、12月の義士祭などの各種行事については「自粛せず、予定通り開催したい」との考えを表明した。
関連サイト:
【関連記事】自粛の余剰金を復興支援金に
【関連記事】「市民の夕べ」の自粛決定
掲載紙面(PDF):
2011年7月2日(1950号) 4面 (8,137,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
寄付先は、笠間市のほか、義士親善友好都市の一関市(岩手県)、復興支援の職員を派遣した気仙沼市と石巻市(宮城県)。「市民の夕べ」開催自粛に伴い、支出しなくなった補助金を財源に600万円ずつ送金した。市秘書広報課によると、事前に寄付の意向を伝えた際、各市から「ありがとうございます。有効に使わせていただきます」などと感謝の言葉があったという。
豆田市長は6月議会で、今後に計画している市制60周年記念事業、12月の義士祭などの各種行事については「自粛せず、予定通り開催したい」との考えを表明した。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】自粛の余剰金を復興支援金に
【関連記事】「市民の夕べ」の自粛決定
掲載紙面(PDF):
2011年7月2日(1950号) 4面 (8,137,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
予約受付中なのに「準備中」「不可能」誤表示 [ 社会 ] 2021年06月12日
高齢者ワクチン 赤穂市にも6月中に必要数 [ 社会 ] 2021年06月12日
赤穂健福管内で新規感染2人 [ 社会 ] 2021年06月11日
赤穂駅を愛する会 新会長に吉井祥二氏 赤穂健福管内居住の新規感染 1週間ゼロ [ 社会 ] 2021年06月09日
《浄水施設担当課長汚職》元市課長に求刑 懲役4年、追徴金218万円 コロナ「本人のせい」国内調査の1・5倍 [ 社会 ] 2021年06月07日
つつじ賞、さくら賞など3個人3団体 濃厚接触あった80代女性が陽性 [ 社会 ] 2021年06月02日
ワクチン未予約の高齢者に意向確認へ [ 社会 ] 2021年06月02日
新規感染5人 ステージ3に逆戻り [ 社会 ] 2021年06月01日
県の大規模接種 10日から予約受付 赤穂市民も可 [ 社会 ] 2021年06月01日使用済み注射器放置 中身確認せず使用 [ 社会 ] 2021年05月31日
70代の2人が中等症で入院 [ 社会 ] 2021年05月31日
廃棄物収集など災害時協定締結
コメント
0
0
投稿:意味のない自粛 2011年07月04日コメントを書く