曲に合わせて書を揮毫
2011年07月25日
大石神社の天神祭りで奉納された「書道パフォーマンス」
境内に縦約2・4メートル、横約4メートルの紙を広げ、7歳から18歳までの15人が人気曲に合わせて、その歌詞を揮毫。参拝客約80人が見つめる中、小学生はAKB48の「会いたかった」、中高生はゆずの「Hey和」を書き上げた。
加里屋の中学3年、有年啓真君(15)は「見ている人に楽しんでもらえれば」と、はかま姿で登場。勢いよく大筆を振るい、観客の注目を集めていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年7月30日(1953号) 3面 (8,452,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
【寄稿】福祉活動に込められた殿下の“想い” [ 社会 ] 2012年06月23日
計画なくても課税は「適法」 [ 社会 ] 2012年06月21日市社協理事長に西元男氏 [ 社会 ] 2012年06月20日本のリサイクルフェア盛況 [ 社会 ] 2012年06月20日
非開示取消請求訴訟、原告が敗訴〜神戸地裁 [ 社会 ] 2012年06月19日厄をはらって涼を呼ぶ [ 社会 ] 2012年06月16日
赤穂RC新会長に前田氏 [ 社会 ] 2012年06月12日
赤穂LC新会長に横山氏 [ 社会 ] 2012年06月12日
荒神社の社殿改修が竣工 [ 社会 ] 2012年06月10日
介護支援に換金スタンプ 復興支援の折り鶴3万羽募集 [ 社会 ] 2012年06月08日
山崎地震で赤穂市「全半壊370棟」 [ 社会 ] 2012年06月08日篠原昌三さんに県自治賞 [ 社会 ] 2012年06月07日三三七拍子で「がんばれ!ニッポン!」 赤穂食品衛生協会の24年度表彰 [ 社会 ] 2012年06月03日
コメントを書く