特産復活へ「干瓢まつり」
2011年08月13日
地域の特産物として再生を目指す高雄地区のかんぴょう作り
住民の話では、高雄地区では昭和40年代までは、ほとんどの農家が畑でかんぴょうを育て、軒先に吊された天日干しの白い皮が夏の風物詩だった。しかし、安価な外国産が輸入されて次第に姿を消し、今では数軒が続けているのみという。
イベントは「ふるさとの特産として復活させよう」と呼びかけた澗口輝幸前会長(故人)の遺志を継ぎ、今年初めて開催する。かんぴょうの寿司、煮物の試食販売、皮むき体験コーナーなど。おいしい食べ方をまとめたレシピを来場者に配布する。
開催協力するために30数年ぶりに自宅畑でかんぴょうを栽培した木津の中田義弘さん(68)は「煮たときに柔らかく、味の浸透がよいのが特長。地物のよさを味わってほしい」と話している。
公民館駐車場で午前9時〜正午。小雨決行。高雄公民館TEL48・7500。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年8月13日(1955号) 1面 (10,045,782byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂義士会が講演会 [ イベント ] 2011年01月25日アメリカ音楽のルーツ楽しもう [ イベント ] 2011年01月24日義士命日に厄除け大根 大鳥圭介ウオーク参加者募集 [ イベント ] 2011年01月22日郷土の民話を創作劇に 書画と写真「悠々二人展」 [ イベント ] 2011年01月20日心の豊かさテーマにパネル討論 [ イベント ] 2011年01月20日赤穂で地域防災のつどい [ イベント ] 2011年01月18日JR赤穂線沿線で6週連続かきまつり [ イベント ] 2011年01月18日特別支援学校の児童生徒作品展 [ イベント ] 2011年01月15日商店街でもちつき 学生の研究発表、コミアワ報告会 [ イベント ] 2011年01月12日新春経済講演会「日本経済の行方」 十日えびす、とんど祭りのお知らせ [ イベント ] 2011年01月03日SAM、五輪メダリストらが夢イベント
コメントを書く