農村舞台復活へ背景画制作
2011年08月29日
原小学校児童が中心となって描いた農村舞台の背景画
市教委が地元の古老から聞き取りした話によると、舞台は昭和21年築。30年代後半まで秋祭りの度に芝居や浪曲が上演されたが、その後使われなくなった。今年4月、「地域に残る歴史文化遺産として継承しよう」と地域住民による復活保存実行委員会(室井伊佐夫代表)が発足。7月には市内建築士らでつくる「赤穂まちづくり研究会」(山本建志代表)の協力で老朽化した舞台を修繕した。
背景画の制作作業には原小の全校児童63人をはじめ保護者、関係者ら約150人が参加した。図案は有年横尾の高校2年生、山本一夫君(16)が古墳後期の原風景を想定して作画。カーボン紙で書き写した線画に沿って子どもたちが水性絵の具で着色した。
古墳や集落のほか古代人の姿も。馬の埴輪を描いた6年生の森口桃佳さん(12)は「隣のパネルと色が同じになるように気をつけました。みんなの気持ちが一枚になってうれしい」と話していた。
<前の記事 |
民俗資料館で「おひなさま展」 [ 文化・歴史 ] 2012年03月01日ギターとボーカルのコンサート [ 文化・歴史 ] 2012年03月01日公民館サークルの写真作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年03月01日ふすま下張りから江戸期古文書 [ 文化・歴史 ] 2012年02月25日第10回素行研究会を開催 [ 文化・歴史 ] 2012年02月22日有年宿と高瀬舟、郷土史の説明板 [ 文化・歴史 ] 2012年02月21日書道サークルの会員作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月20日24日から市美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月20日観客1000人が伝統芸能楽しむ [ 文化・歴史 ] 2012年02月19日児童合唱団の定期演奏会 県下各地の伝統芸能が赤穂に 内蔵助切腹の地が特別公開 [ 文化・歴史 ] 2012年02月10日油彩画を市に寄贈 [ 文化・歴史 ] 2012年02月10日有年地区の歴史、民俗を学ぶ 坂越で手描き友禅の遺作展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日
コメントを書く