坂越湾でカキの水揚げ始まる
2011年10月20日
坂越湾で始まったカキの水揚げ
赤穂市漁協坂越支所によると、早生用として例年約2割を占めた宮城県産の種カキを広島、岡山産で代替。台風被害を受けることなく順調に成育した。10月に入っても気温が下がらなかったために昨年よりも8日遅い初水揚げとなったが、今季も“県下随一”とうたわれる品質を期待できるという。
「出荷できてホッとしている。これから寒くなるにつれどんどん身が大きくなるので楽しみにして」と同支所。価格も「何とか昨年と同程度で提供できそう」と話している。
なお、福浦支所は26日からの水揚げを予定している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月22日(1963号) 4面 (6,838,440byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
40代男性が軽症 感染経路不明 [ 社会 ] 2021年05月30日
使用期限過ぎワクチン1回分を廃棄 [ 社会 ] 2021年05月29日遺族の手続き支援「おくやみコーナー」 [ 社会 ] 2021年05月29日
ワクチン2次予約 初日で8割埋まる 残り1607枠 [ 社会 ] 2021年05月28日
「詐欺に注意!」県警が特別巡回 [ 社会 ] 2021年05月28日
「みどりの窓口」午前8時営業開始に 赤穂健福管内居住 新規感染7人 [ 社会 ] 2021年05月27日
赤穂健福管内の80代男性感染 [ 社会 ] 2021年05月26日
市民病院 コロナ病床を増設 4床から10床に [ 社会 ] 2021年05月25日
濃厚接触者の70代男性が中等症 [ 社会 ] 2021年05月25日
ワクチン予約枠 7月と8月で計720回分追加 [ 社会 ] 2021年05月24日
感染経路不明の50代男性が軽症 [ 社会 ] 2021年05月24日
ワクチン集団接種がスタート [ 社会 ] 2021年05月24日
赤穂健福事務所管内で2人感染 [ 社会 ] 2021年05月23日
10万人あたり感染者数はステージ3下回る [ 社会 ] 2021年05月22日
コメント
本当にいいものを消費者に提供していく事が重要でしょう。赤穂のかきはその要素が充分にあると思います。
生産者の皆さんがんばって良いものを提供してください。
0
0
投稿:赤穂名産を考える会 2011年11月01日坂越は1年牡蠣で柔らかい食感。
坂越の方が広島より数段、美味しいと思います。
0
0
投稿:熊本のモー 2011年10月20日
0
0
投稿:内海 2011年10月20日コメントを書く