紫色の花じゅうたん
2011年10月22日
木村繁之さんが昨秋に撮影した鳥取県福部町のラッキョウ畑
北海道のラベンダー畑と見間違うような光景は木村さんが昨秋、鳥取県福部町のラッキョウ畑を写した一枚。7、8年ほど前から毎年現地を撮り続けている木村さんにとっても、「これほど美しい色合いはまれ」といい、鳥取県が先月発行した情報誌にカラー見開きで掲載された。
同町は江戸時代から続く全国有数のラッキョウ産地。「砂丘らっきょう」のブランド名で年間1800トンを出荷している。紫色の花じゅうたんは深まる秋の風物詩。今年は80軒ほどある生産農家が7月から8月にかけて約110ヘクタールを植え付けし、10月下旬から2週間ほど開花する見込みだ。
「JA鳥取いなば福部支店」によると、今季も花芽の付きがよいらしい。木村さんは「今年はどんな景色に出会えるか」と楽しみにしている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月22日(1963号) 4面 (6,838,440byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
民生委員の功績に大臣表彰 [ 社会 ] 2016年01月13日
美化センターの大規模改修完了 [ 社会 ] 2016年01月12日「行動に責任」新成人が抱負 [ 社会 ] 2016年01月12日
明石市長「未来へつなぐ新しい発想」 [ 社会 ] 2016年01月12日
JR西が大津に新幹線保守基地計画 [ 社会 ] 2016年01月01日赤穂JC 新理事長に山口一郎氏 [ 社会 ] 2016年01月01日
有年地区に乗合タクシー導入へ 花岳寺に自作の木版画を奉納 [ 社会 ] 2015年12月24日
《御崎メガソーラー問題》住民集会で多数決「容認」 [ 社会 ] 2015年12月23日内蔵助にちなみ忠臣蔵囲碁大会 [ 社会 ] 2015年12月21日
《御崎メガソーラー問題》住民意思決定へ集会 [ 社会 ] 2015年12月19日スタントで交通安全の教訓学ぶ 直通新快速減便 日中は姫路止めに [ 社会 ] 2015年12月18日《御崎メガソーラー問題》山腹崩壊危険地区の地肌むき出し [ 社会 ] 2015年12月17日
吉良伝統の和太鼓響く [ 社会 ] 2015年12月13日
コメントを書く