津波避難訓練に360人参加
2011年11月20日
新町地区で行われた津波避難訓練
「地域の防災意識を高めよう」と新町自治会(三宅健会長、385世帯)が実施。「マグニチュード8・4の南海地震で約2時間後に高さ4メートルの津波が赤穂市に到達」との想定で午前8時に訓練をスタートした。
消防団が車両スピーカーで避難準備を呼びかけ、各組の班長が世帯台帳を基に人数をチェック。9時半までに全9組が避難を完了した。
先頃、県が発表した「津波被害警戒区域図」によると、南海トラフでM9・0の地震が発生した場合、赤穂市には110〜120分後に高さ3・86メートルの津波が襲来すると予測。同自治会のエリア全体が警戒区域に含まれている。地区内に高層の建築物は少なく、7階建て鉄筋コンクリート造の赤穂中央病院が緊急避難場所に指定されている。
今年5月まで宮城県栗原市に居住し、東日本大震災で震度7の揺れに遭ったという長池町の主婦、佐藤麻子さん(32)は子ども2人を連れて参加。「避難経路を確認できてよかったです」と安心した様子だった。
三宅会長(71)は「介護が必要な方をどのように避難させるかなど課題は多い。訓練で気付いたことを洗い出し、今後に役立てたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年11月26日(1968号) 3面 (10,468,551byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市が対策本部を設置 公民館からの二次避難を訓練 [ 社会 ] 2014年05月11日初夏の公園でバードウオッチング [ 社会 ] 2014年05月11日産廃専門家会議、来年2月目標に論点整理 [ 社会 ] 2014年05月07日西有年の産廃処分場計画「認可なら身売り」 [ 社会 ] 2014年05月04日事業者への意見書追加を容認 [ 社会 ] 2014年05月04日商議所青年部の新会長に山崎氏 [ 社会 ] 2014年05月01日産廃専門家会議のメンバー決まる [ 社会 ] 2014年04月30日26年春の叙勲、赤穂から2人 [ 社会 ] 2014年04月29日ど根性メロン、4代目は600株 [ 社会 ] 2014年04月28日産廃処分場説明会、開催「希望」多数 [ 社会 ] 2014年04月24日26年度自治功労者に7人決定 [ 社会 ] 2014年04月22日赤穂市内最後の婦人会が解散 [ 社会 ] 2014年04月22日プロバスクラブ、水野会長を再選 [ 社会 ] 2014年04月22日音楽教育貢献で職業奉仕賞 [ 社会 ] 2014年04月17日
コメントを書く