赤穂城跡で消防訓練
2012年01月26日
「文化財防火デー」にちなんで行われた消防訓練
訓練は「落雷による出火が強風であおられて延焼中」との想定で行われた。冨永惠一消防長をはじめ消防隊員28人が35メートル級高所放水車など車両5台で出動。消火栓からのホース延長を含めて筒先計4本を“火元”へ向けた。
防火服で装備した隊員らは、号令や合図で連携を取りながら、きびきびと行動。現場到着から3分ほどで放水を開始した。訓練を終え、冨永消防長は「迅速に動けていた。市民のみなさんにも貴重な文化財を守るために防火意識を高めてもらえれば」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年1月28日(1977号) 3面 (11,180,080byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂市内にも「水守」カメラ [ 社会 ] 2011年06月02日社協理事長に睦谷氏を選任 [ 社会 ] 2011年06月01日まちづくりの足跡を冊子に [ 社会 ] 2011年05月27日赤穂市にも暴排条例を [ 社会 ] 2011年05月26日「市民の夕べ」開催すべきーJCが要望書 [ 社会 ] 2011年05月25日辞職の池田議員、ボーナスは満額 [ 社会 ] 2011年05月25日火災から救出して感謝状 [ 社会 ] 2011年05月23日被災地支援物産市は完売御礼 [ 社会 ] 2011年05月23日支援要請に「ここには水はない」 [ 社会 ] 2011年05月21日同行ルポ・被災地で広がる「格差」 火災警報器、6月から義務化 [ 社会 ] 2011年05月21日警察官友の会が優良警官を表彰 [ 社会 ] 2011年05月20日市内4カ所で浸水想定引き上げ [ 社会 ] 2011年05月18日市自治会連合会長に塩屋の木村氏 [ 社会 ] 2011年05月18日市民が定住PRサイト開設
コメントを書く