赤穂高、第1志望は定員下回る
2012年03月12日
県下一斉に行われた公立高校入試
西播学区に複数志願制度が導入されて2年目。赤穂高全日制(定員252人)には第1志望245人(前年度比9人減)、第2志望187人(同4人増)が出願。また、定時制は定員40人に対し19人が受験した。
入学者選抜は国語、数学、社会、理科、英語の5科目計500点満点。西播学区では、第1志望の受験生には35点が加算される。
なお、西播学区の全日制7校中、第1志望の倍率が1を上回ったのは、龍野(1・20倍)、上郡(1・12倍)、佐用(1・02倍)の3校。赤穂は0・97倍で前年度から0・04ポイント下がった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月17日(1983号) 4面 (11,353,734byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ユニチカ坂越が所蔵「化学遺産」 [ 社会 ] 2012年04月07日
春の交通安全運動、15日まで [ 社会 ] 2012年04月06日マラソンの人命救助者3人に感謝状 [ 社会 ] 2012年04月04日
水道水の放射性物質「不検出」 [ 社会 ] 2012年04月04日南海トラフ地震想定、赤穂は「震度6弱」 [ 社会 ] 2012年04月02日
「一緒の日々、忘れないよ」人形供養祭 [ 社会 ] 2012年04月02日
イワシと緑茶で認知症予防 [ 社会 ] 2012年03月31日
23年度末、教職員異動 [ 社会 ] 2012年03月31日
「かき日本一」にノミネート [ 社会 ] 2012年03月31日
言葉の壁越えて看護師合格 [ 社会 ] 2012年03月31日
24時間体制で防災情報 [ 社会 ] 2012年03月30日市消防団の異動 [ 社会 ] 2012年03月29日月と木星、金星が一直線 [ 社会 ] 2012年03月28日
放射線量の測定、赤穂市でも [ 社会 ] 2012年03月27日
赤穂市異動 初の女性部長職 2012年4月 [ 社会 ] 2012年03月24日
コメントを書く