息のむ恐さ、誓教寺の地獄絵
2012年05月01日
日ごろの行いを改める機会となった「御絵解法要」
江戸後期に京の絵仏師が「往生要集」を基に制作したとされる16幅の掛け軸。絵の部分はいずれも縦130センチ、幅60センチで、極楽浄土、餓鬼道、修羅道などを描いている。
法要では、4点ずつ本堂に展示して霜尾住職が解説を加えた。圧巻は生前に殺生や盗みなどを犯した者が落ちる先を極彩色で描いた「八大地獄」。罪状が重くなるごとに責め苦の過酷さが増すという死後の世界が生々しく表現され、拝観者は住職の説明を神妙な面持ちで聴いていた。
姫路市から母親と一緒に来寺した小学4年生の岸本祐汰君(9)は「ゲームの時間を守り、お母さんを困らせないようにします」と反省していた。
<前の記事 |
“義愛”でいじめをストップ 「傾聴」で反抗期をクリア ソロプチミスト西播磨の新役員 [ 社会 ] 2011年09月06日赤穂市の「土砂災害警戒情報」解除 [ 社会 ] 2011年09月04日赤穂市に「土砂災害警戒情報」 [ 社会 ] 2011年09月03日各地区公民館に避難所開設 [ 社会 ] 2011年09月03日「のど自慢」は台風で中止 [ 社会 ] 2011年09月03日台風に備え、防潮ゲート閉鎖 [ 社会 ] 2011年09月02日さらなる発展誓い、市制60周年式典 [ 社会 ] 2011年09月01日東南海・南海地震に備え、防災総合訓練 [ 社会 ] 2011年08月29日目坂のがけ崩落、市道の一部「封印」方針 [ 社会 ] 2011年08月27日忠臣蔵新聞の有政さん、惜しまれる急逝 [ 社会 ] 2011年08月27日岩手・一関市から「感謝のまとい」 [ 社会 ] 2011年08月23日家屋被害調査士を多賀城市へ派遣 [ 社会 ] 2011年08月22日「九条の会」が教科書選定に「申し入れ」 [ 社会 ] 2011年08月17日
コメント
http://www.mars.sannet.ne.jp/shimoo/
0 0
投稿:高野人 2014年04月05日お手数ですが、お教え頂ければ幸甚です。 宜しくお願いいたします。
0 0
投稿:芥川 泥舟 2014年04月05日コメントを書く