非核平和展を29日まで開催
2012年07月27日
赤穂市は「平成24年度非核平和展」を7月27日(金)から29日(日)まで中広の市立図書館で開く。会期中、会場で「核兵器禁止条約」の交渉開始を求める署名を集める。
太平洋戦争の開戦時極秘電文、作戦関係資料、出征者が戦地から出した手紙など約90点を展示。市内小学生が書いた平和文集なども紹介する。29日にはアニメ「対馬丸―さようなら沖縄―」を午後2時から上映する。
入場無料。1階ギャラリーで午前9時〜午後5時。TEL43・0275。
掲載紙面(PDF):
2012年7月28日(2000号) 4面 (7,112,547byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
太平洋戦争の開戦時極秘電文、作戦関係資料、出征者が戦地から出した手紙など約90点を展示。市内小学生が書いた平和文集なども紹介する。29日にはアニメ「対馬丸―さようなら沖縄―」を午後2時から上映する。
入場無料。1階ギャラリーで午前9時〜午後5時。TEL43・0275。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年7月28日(2000号) 4面 (7,112,547byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
素行研究の機関誌「至道」創刊 [ 文化・歴史 ] 2011年09月26日
全日本学生書道展で大賞 [ 文化・歴史 ] 2011年09月22日
東中音楽部が「白鳥の湖」 郷土料理のおいしさ知って [ 文化・歴史 ] 2011年09月20日
大石神社で森家遠祖追慕祭 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日雨模様でも観月会に1300人 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日
山鹿素行研究会、25日に記念講演 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日心温まる絵手紙展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日
坂越の町並みペン画展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日押し花とグラスアートの作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日仏塔に見る地域の歴史 [ 文化・歴史 ] 2011年09月13日
“能楽の祖・河勝”の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2011年09月07日
写真で振り返る赤穂の鉄道60年史 [ 文化・歴史 ] 2011年09月03日
赤穂の夫婦、加古川でミニチュア古民家展 [ 文化・歴史 ] 2011年08月30日
農村舞台復活へ背景画制作 [ 文化・歴史 ] 2011年08月29日
コメントを書く