災害に備えて援助訓練
2012年08月17日
災害に備えて訓練を行った西播磨赤十字奉仕団研修大会
同大会は日本赤十字社兵庫県支部と各市町の奉仕団が3年前から行い、赤穂では初めて。同支部の職員約10人を講師に心肺蘇生法やAED操作、棒2本と衣服を使った簡易担架作りなどを練習した。
車いす搬送訓練では約10センチの段差を登り降り。座っている人のつま先が段に当たらないように気を配ることや衝撃をやわらげるためにゆっくりと移動することなどを学んだ。
同奉仕団の山田和子委員長(59)は「災害はいつ起こるか分からない。万一のときは自分から率先して行動できるようになってほしい」と話していた。中広の小学5年、中田秀汰君(11)は「子どもと大人では心臓マッサージの方法が違うことが勉強になった。困っている人を助ける自信が付いた」と感想を話した。
<前の記事 |
真心も縫い込んだ雑巾、被災地へ [ ボランティア ] 2011年11月01日善意の古着、第2便も発送 [ ボランティア ] 2011年11月01日地域住民と共同で清掃 [ ボランティア ] 2011年10月26日かざぐるま、贈り続けて3000本 有年考古館へ昔遊び玩具 [ ボランティア ] 2011年10月22日台風被災地へ義援金を募集 シニア向け第二の人生講座 心地よい奉仕の汗 [ ボランティア ] 2011年10月01日アイデアと思いやり、手作りマッサージ棒 最後のチェリー“お別れ煙草” 被災の離島で復興ボランティア [ ボランティア ] 2011年09月12日上郡・安室川でチスジノリ再生活動 赤穂で復活の電気自動車がゴールへ お年寄りに美容サービス [ ボランティア ] 2011年09月06日復興支援ツアー、台風延期で再募集
コメントを書く