あいさつ運動で知事表彰
2013年02月20日
子どもたちの見守り活動を続けている安川昭雄さん
「きちんとあいさつできる子を育てたい」。7年ほど前から自宅近くの県道交差点で毎日朝と夕方に立ち番。黄色い安全旗で車に注意を促しつつ、登下校中の児童や生徒に「おはよう!」「お帰り!」と大きな声を掛ける。
子ども会の保護者が当番制で立ち番するようになった昨春以降も「子どもたちの明るい顔を見ると、こちらも元気が涌いてくる」と週2日は交差点に立つ。安川さんは「先にあいさつしてくれる子が増えてきたのが何よりもうれしい」と子どもたちの変化を一番に喜んでいる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年2月23日(2028号) 1面 (8,909,141byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
海外ボランティア説明会 黒鉄山頂が360度の大パノラマに 福祉施設に液晶テレビなど寄贈 [ ボランティア ] 2008年03月15日音声で郷土を紹介 [ ボランティア ] 2008年03月08日川をきれいに 市内各地で広がる高齢者交流 [ ボランティア ] 2008年03月07日今年も車椅子寄贈〜赤穂西中 【読者の声】人助けの親切な男性は? ふるさとの海岸にマツ植樹 真冬の海でアマモ移植 白杖歩行を実施訓練 卒業記念にノジギク植栽 元気に長生きを−友愛訪問実施中 [ ボランティア ] 2008年02月09日春の見ごろが楽しみな花苗植え替え 古典落語で初笑い [ ボランティア ] 2008年01月19日
コメント
0 0
投稿:赤穂民報 2013年02月20日最後はお疲れ様です。
0 0
投稿:塩塩 2013年02月20日取材されてたのを見かけました。
何処の新聞社かなと思ってましたが、民報さん
でしたか。寒い中おとれ様です。
0 0
投稿:塩塩 2013年02月20日コメントを書く