2次提言「家庭の役割」明記へ
2013年02月24日
中高生による暴力事件を受けて赤穂市教委が設置している「いじめ問題等再発防止に係る第三者委員会」は24日、今年度中に予定している第2次提言の構成を協議。(1)地域(2)家庭・保護者(3)学校の3点を柱に、再発予防と体質強化に重点を置いた内容とする骨格を固めた。
同委員会は昨年10月、「学校関係者を中心に早急に取り組んでほしい内容」をまとめた第1次提言(緊急提言)を策定。第2次提言は対象を保護者や地域にも拡大する。
同日、市役所第2庁舎で行われた第6回委員会終了後に取材に応じた浅野良一委員長(兵教大院教授)によると、「家庭・保護者」への提言は▽未就学段階のしつけ▽就学後の子どもとの関わり▽問題兆候が見えたときの対処−の各場面で「家庭や保護者が果たすべき役割」を示すという。
「学校」については、“学校力”と“教師力”の2方向で体質強化を提言する方針。「地域」に対しては見守り、学習支援などの協力を求める一方、「例えば、学校が音頭を取って地域のスポーツ大会を開催するなど、互恵的な関係を築くことを提案したい」と構想を語った。
また、事件の検証がどのように提言へつながったのかについて、浅野委員長は「今年8月に予定している最終提言に盛り込みたい」との考えを明らかにした。
同委員会は昨年10月、「学校関係者を中心に早急に取り組んでほしい内容」をまとめた第1次提言(緊急提言)を策定。第2次提言は対象を保護者や地域にも拡大する。
同日、市役所第2庁舎で行われた第6回委員会終了後に取材に応じた浅野良一委員長(兵教大院教授)によると、「家庭・保護者」への提言は▽未就学段階のしつけ▽就学後の子どもとの関わり▽問題兆候が見えたときの対処−の各場面で「家庭や保護者が果たすべき役割」を示すという。
「学校」については、“学校力”と“教師力”の2方向で体質強化を提言する方針。「地域」に対しては見守り、学習支援などの協力を求める一方、「例えば、学校が音頭を取って地域のスポーツ大会を開催するなど、互恵的な関係を築くことを提案したい」と構想を語った。
また、事件の検証がどのように提言へつながったのかについて、浅野委員長は「今年8月に予定している最終提言に盛り込みたい」との考えを明らかにした。
<前の記事 |
[ 社会 ]
災害と火災のない一年願う [ 社会 ] 2010年03月07日防潮扉の閉鎖に2時間半 [ 社会 ] 2010年03月06日赤穂高全日制は248人出願 [ 社会 ] 2010年03月03日希少種チスジノリ、中学生が研究発表 7日、千種川河川敷で消防出初式 津波に備えて防潮扉を閉鎖 [ 社会 ] 2010年02月28日児童遊園地の約1割「使用中止」 赤穂精華園が「お菓子の甲子園」出場 [ 社会 ] 2010年02月20日思い込めた“ことば”一冊に [ 社会 ] 2010年02月13日生徒が新制服をプロデュース [ 社会 ] 2010年02月11日“50年前の商店街”でお買い物 シカから田畑守る柵 延長32キロ整備へ [ 社会 ] 2010年02月06日策定済みなのに「未着手」と回答 避難勧告基準 [ 社会 ] 2010年02月06日命日に義士の遺徳偲ぶ [ 社会 ] 2010年02月04日若者の就業を相談サポート
コメント
0 0
投稿:不良学生 2013年02月24日コメントを書く