開票始まる 大勢判明は11時半ごろか
2013年03月31日
一斉に始まった開票作業
開票に先立ち、選挙長の多田憲子・選挙管理委員長があいさつ。合図と同時に各投票所から集まった投票箱が一斉に開けられ、選挙事務従事者が投票用紙の仕分けを始めた。
市選管では、同9時50分から20分ごとの開票状況を市役所市民広場に掲示するほか、ホームページ、有線放送でも伝える。赤穂民報ホームページでも開票経過を随時報じる。
<前の記事 |
[ 社会 ]
犬に「おすわり」を教えるには [ 社会 ] 2017年04月29日
元市議の濱田正明さんに旭日双光章 [ 社会 ] 2017年04月29日プロバスクラブ新会長に寺岡氏 [ 社会 ] 2017年04月26日平成29年度自治功労者は17人 [ 社会 ] 2017年04月25日議長に有田氏 3度目の選出 [ 社会 ] 2017年04月18日
市社協理事長に小寺康雄氏 [ 社会 ] 2017年04月18日新社会人たちが成長誓う [ 社会 ] 2017年04月17日
高齢女性救護の善意男性に感謝状 [ 社会 ] 2017年04月14日
商議所青年部会長に福浦真介氏 「ええやん赤穂」応援動画が話題 [ 社会 ] 2017年04月13日
衆院選兵庫12区 民進党が次期候補者内定 [ 社会 ] 2017年04月12日
平成29年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2017年04月08日「イケメン大学生日本一」準GP [ 社会 ] 2017年04月08日
「おむすび」はやさしく握って [ 社会 ] 2017年04月06日
加害者にも被害者にもならないで [ 社会 ] 2017年04月06日
コメントを書く