障害者の団体旅行をおもてなし
2013年05月26日
「倉敷ひまわり号」の一行を見送る市民ボランティア
「ひまわり号」は昭和57年に東京−日光間を走ったのが最初で市民運動として全国各地に広まった。倉敷出発は3年後から運行し、今年で29年目。赤穂が目的地となったのは平成12年以来2度目で、家族と随行スタッフを含めて総勢約330人が参加した。
障害者対応のトイレ、ベッドを仮設した6両編成のJR臨時電車は予定通り午後0時14分に到着。赤穂城跡の武家屋敷公園で弁当を食べ、歴史博物館や大石神社など5カ所を巡るスタンプラリーで4時間弱の滞在を楽しんだ。
受け入れボランティアは約60人。観光案内や記念写真撮影などで一行をもてなした。カメラ係を担当した関西福祉大4年の山本和加さん(21)=南野中=は仲間と一緒に「またきてね」と書いた模造紙や画用紙を揺らして見送り。車椅子で参加した浅口市の堀憲輔さん(80)は「快適に見て回れました。今度はサクラの季節に来てみたいです」と笑顔で帰路についた。
主催者から後日、ツアー参加者の感想をまとめた記録集が提供されるといい、市産業観光課の永石一彦課長は「障害がある方にもやさしい観光地のあり方を考える参考にしたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年6月1日(2040号) 4面 (8,820,239byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ ボランティア ]
赤穂でも24時間テレビ募金 [ ボランティア ] 2011年08月22日国際音楽祭の義援金を音楽再生基金へ [ ボランティア ] 2011年08月22日「漂着ごみ」でクラフト制作 「愛は地球を救う」21日に募金活動 夏休みの宿題を学生がフォロー ジャズイベントで復興支援 震災ボランティア募集、市社協がバス用意 バザー収益金を震災義援金へ [ ボランティア ] 2011年08月08日講演冊子を頒布、収益を義援金に [ ボランティア ] 2011年07月27日赤穂高がエコキャップ約33キロ回収 [ ボランティア ] 2011年07月26日園児が被災地へ激励メッセージ 慈善ゴルフで義援金に寄付 [ ボランティア ] 2011年07月21日半世紀ぶり復活へ農村舞台を修理 初級要約筆記の受講者募集 シルバー人材センターが海岸清掃 [ ボランティア ] 2011年07月16日
コメントを書く