アマモに暮らす生き物を観察
2013年06月23日
唐船海岸でアマモの種子を採取するスタッフ
アマモは砂泥質の浅い海底に生える多年草。群落にプランクトンや稚魚などがすみ、天然の魚礁の役割を果たす。護岸の人工化や環境の変化で減少し、唐船海岸は県下で数少ない藻場の一つとなっている。
調査は藻場の保全に取り組んでいるNPO「アマモ種子バンク」(西宮市)が生物の生息状況を調べるために実施。沖合い約150メートルに仕掛けた網を陸から手繰り寄せ、体長約15センチのスズキの稚魚やヒメイカ、アカガイなど50種類を超える生物を採集した。参加者は水槽をのぞき込み、藻場の生態系の豊かさを感じていた。
9月にも異なる水温条件下で同じ調査を行う予定。楽しそうに観察していた磯浜町の山本伊吹君(9)は「カニに触ると、すごく固かった。秋にもまた参加したい」と興味を深めた。
スタッフはアマモの人工栽培に活用する種子およそ2万粒を採取した。秋までNPOが保管。環境学習の一環で御崎小児童がペットボトルでアマモ苗を育てる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年6月29日(2043号) 3面 (8,775,378byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く