復活して10年「お田植祭」
2013年06月24日
復活から10回目となった赤穂大石神社「お田植祭」
早乙女役は関西福祉大の女子学生10人。かすりの着物に赤い前掛けを着け、太鼓の合図で古式ゆかしく植え進んだ。途中からは観覧者約50人のうち、親子連れなど約10人が飛び入り参加。ぬかるみに足を取られないように気を付けながら行事を楽しんだ。
同神社のお田植祭は「米のありがたさを再認識して日本の稲作文化を継承しよう」と平成16年、73年ぶりに再開。今年で10回目となった。飯尾義明宮司(64)は「今までに比べて飛び入りのお子さんの人数が多く、ようやく行事が認知されてきたのだと感じてうれしかった」と喜んでいた。
今回植えたヒノヒカリは10月の「抜穂祭」で収穫し、市内の高齢者福祉施設へ寄贈する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年6月29日(2043号) 4面 (8,775,378byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
堀部安兵衛を軸に忠臣蔵版画展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月30日城郭テーマのシリーズ講演会が開幕 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日忠臣蔵検定に過去最多130人 [ 文化・歴史 ] 2011年11月27日赤穂の文化財が一堂の特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日日本美術史の権威が語る赤穂の宝物・絵画 [ 文化・歴史 ] 2011年11月25日花岳寺で冬季仏教セミナー [ 文化・歴史 ] 2011年11月21日吹奏楽と合唱のコラボ演奏会 “濱鋤き唄”継承に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日リンドウ、アケビなど秋の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月18日市役所地下で高齢者作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日赤穂緞通の特徴、専門家が講演 [ 文化・歴史 ] 2011年11月17日市立幼稚園の年長児絵画展 城郭をテーマにシリーズ講演会 [ 文化・歴史 ] 2011年11月16日第41回ふれあい囲碁大会の結果 内蔵助の内面探る特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年11月12日
コメントを書く