緞通づくり体験 参加ペア10組募集
2008年07月10日
郷土の伝統工芸品「赤穂緞通」の制作を通して、家族や友だちとのつながりを深める「夏休み絆体験」が「赤穂緞通を伝承する会」(井関京子会長)の中広工房で7月28日(月)から開かれる。
1畳織りの織機3台を受講者用に用意し、会員の指導で15センチ角のミニ緞通作りに挑戦する。
織り上げるのに必要な日数の目安は4〜5日。8月24日(日)まで工房をオープンし、日程は調整して決定する。
参加料は1人1500円で、小学5年生以上を対象に先着10組20人を募集する。
「親子、きょうだい、友人同士など2人1組で力を合わせて自分たちだけの緞通を作ってみませんか」と参加を呼びかけている。
申込み、問合せは同工房Tel43・9134(菅野)まで。
掲載紙面(PDF):
2008年7月12日(1803号) 3面 (7,960,544byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
1畳織りの織機3台を受講者用に用意し、会員の指導で15センチ角のミニ緞通作りに挑戦する。
織り上げるのに必要な日数の目安は4〜5日。8月24日(日)まで工房をオープンし、日程は調整して決定する。
参加料は1人1500円で、小学5年生以上を対象に先着10組20人を募集する。
「親子、きょうだい、友人同士など2人1組で力を合わせて自分たちだけの緞通を作ってみませんか」と参加を呼びかけている。
申込み、問合せは同工房Tel43・9134(菅野)まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年7月12日(1803号) 3面 (7,960,544byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂富士習字作品展の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2016年11月30日クラシックピアノの全国コンクールへ 第37回市少女バレー発足記念大会 赤穂民報主催・第26回習字紙上展の作品募集 秦氏ゆかりの史跡を探訪 [ 文化・歴史 ] 2016年11月27日最後の忠臣蔵検定104人挑戦 [ 文化・歴史 ] 2016年11月27日自筆の著書や手紙も「山鹿素行」展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月26日昭和の西播磨 写真集刊行 三木家文書公開 討ち入りの記述も [ 文化・歴史 ] 2016年11月25日県史跡の墓所 イノシシ被害 [ 文化・歴史 ] 2016年11月23日「祭」テーマに吹奏楽の演奏会 “赤穂富士”テーマに習字コンクール展 尺八と琴の演奏発表会 赤穂美術協会が18日から小品展 [ 文化・歴史 ] 2016年11月18日「子ども義士物語」上演へ稽古真剣
コメントを書く