復興への祈り込めた「満開桜」
2013年09月15日
東日本大震災で被災した子どもたちを励ますために桜の巨木を描いて贈る「命の一本桜プロジェクト」のワークショップが15日、佐用町光都の「ひょうご環境体験館」であった。手のひらに塗ったピンク色の絵の具を約30人の参加者全員で模造紙(縦3・2メートル、横8メートル)にスタンプ。「一日も早く、本当の“春”が来ますように」と一つ一つの手形に願いを込めた“満開桜”は近く、福島県いわき市内の小学校へ届けられる。
プロジェクトの発案者で、神戸市東灘区で絵画教室「アトリエ太陽の子」を主宰する中嶋洋子さん(61)を講師に迎えた。親子連れ約20人に同館職員も加わり、クレパスで緑の大地、天に向かって伸びる幹と枝を描画。濃淡2色を用意したピンク色の絵の具を両手に付け、無数の花を画面いっぱいに咲かせた。
約1時間で完成した作品は、幹からしっかりと根を下ろし、どっしりとした安定感のある桜になった。「みんなの祈りがこもった一枚になりました。この思いはきっと届きます」と中嶋さん。赤穂から家族4人で参加した塩屋の小学5年、竹垣美亜さん(10)は「この絵を見て少しでも元気になってくれたらうれしいです」と笑顔で記念写真に収まった。
掲載紙面(PDF):
2013年9月21日(2054号) 3面 (9,485,998byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
プロジェクトの発案者で、神戸市東灘区で絵画教室「アトリエ太陽の子」を主宰する中嶋洋子さん(61)を講師に迎えた。親子連れ約20人に同館職員も加わり、クレパスで緑の大地、天に向かって伸びる幹と枝を描画。濃淡2色を用意したピンク色の絵の具を両手に付け、無数の花を画面いっぱいに咲かせた。
約1時間で完成した作品は、幹からしっかりと根を下ろし、どっしりとした安定感のある桜になった。「みんなの祈りがこもった一枚になりました。この思いはきっと届きます」と中嶋さん。赤穂から家族4人で参加した塩屋の小学5年、竹垣美亜さん(10)は「この絵を見て少しでも元気になってくれたらうれしいです」と笑顔で記念写真に収まった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月21日(2054号) 3面 (9,485,998byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
令和7年春の叙勲 赤穂市から3人受章 [ 社会 ] 2025年04月29日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメントを書く