京都・南丹市へ災害ボランティア募集
2013年09月24日
台風18号の被災地支援を目的に、赤穂市と相生市の社会福祉協議会は災害救援ボランティアを乗せる日帰りバスを9月29日(日)に運行する。現地へ派遣するボランティア30人を募集する。
貸し切りバスで午前6時に中広の赤穂市総合福祉会館を出発。相生市役所を経由し、234戸が床上・床下浸水した京都府中部の南丹市へ向かう。現地では被災家屋の片付け、泥出しなど力仕事に従事する。赤穂帰着は午後7時の予定。
参加無料(ボランティア保険800円は自己負担)。昼食、飲み物、マスクなどは各自持参する。9月25日(水)から先着順に受け付ける。未成年者は保護者の同意が必要。TEL42・1397。
貸し切りバスで午前6時に中広の赤穂市総合福祉会館を出発。相生市役所を経由し、234戸が床上・床下浸水した京都府中部の南丹市へ向かう。現地では被災家屋の片付け、泥出しなど力仕事に従事する。赤穂帰着は午後7時の予定。
参加無料(ボランティア保険800円は自己負担)。昼食、飲み物、マスクなどは各自持参する。9月25日(水)から先着順に受け付ける。未成年者は保護者の同意が必要。TEL42・1397。
<前の記事 |
五色百人一首、参加者募集 大避神社で「十日えびす祭」 [ お知らせ ] 2009年01月07日子育て支援リーダー講座の受講者募集 [ お知らせ ] 2009年01月07日1月10日は「110番の日」 [ お知らせ ] 2009年01月06日
第178回暗算検定試験合格者 [ お知らせ ] 2009年01月05日第132回珠算段位試験合格者 [ お知らせ ] 2009年01月05日商工会議所の無料相談会 震災から14年、教訓学ぶ講演会 [ お知らせ ] 2009年01月05日樹木剪定講習の参加者を募集 [ お知らせ ] 2009年01月01日成年後見制度の仕組み学ぶ [ お知らせ ] 2009年01月01日平和と安全願って恒例の水行 [ お知らせ ] 2008年12月28日
文化・スポーツなどメンバー募集を無料PR [ お知らせ ] 2008年12月27日保健センターの1月度行事 [ お知らせ ] 2008年12月27日拍子木カチカチ「火の用心」 市立歴史博物館、新年2〜4日も開館
コメントを書く