21日から「トライやる・ウィーク」
2013年10月19日
中学2年生が就業体験を通じて自立性を高める「トライやる・ウィーク」が10月21日(月)から始まる。市内5校の計501人が5日間の日程で体験する。
平成10年度に始まり、今年で16回目。赤穂市、上郡町の公共機関や飲食店、コンビニ店など約130事業所が25日(金)まで生徒を受け入れる。
掲載紙面(PDF):
2013年10月19日(2058号) 3面 (8,116,744byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
平成10年度に始まり、今年で16回目。赤穂市、上郡町の公共機関や飲食店、コンビニ店など約130事業所が25日(金)まで生徒を受け入れる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年10月19日(2058号) 3面 (8,116,744byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「産廃反対」自治会連が意見書 [ 社会 ] 2013年11月22日
1381柱の戦没者を慰霊 [ 社会 ] 2013年11月22日
ドクターヘリ、赤穂も運航エリアに [ 社会 ] 2013年11月21日
反対署名、1次集約で2000筆超 [ 社会 ] 2013年11月20日産廃処分場「計画反対」うねりに [ 社会 ] 2013年11月20日自治会連合会「計画反対」意見書、署名も [ 社会 ] 2013年11月19日事業者が説明会の会場数に注文 [ 社会 ] 2013年11月19日ソフトテニス第10回蓼城杯ジュニア大会 悪質商法から顧客守り感謝状 [ 社会 ] 2013年11月19日
第4回定自圏中学野球は上郡がV 尾崎・御崎地区で津波避難訓練 [ 社会 ] 2013年11月17日
赤穂小140周年、校歌を大合唱 [ 子供 ] 2013年11月16日
赤穂RCが創立60周年 [ 社会 ] 2013年11月16日
西有年でも産廃処分場計画 [ 社会 ] 2013年11月16日
「産廃反対署名」20日に1次集約 [ 社会 ] 2013年11月14日
コメント
ある場所で見かけましたが、とても職場体験しようとゆう姿勢ではなかった
全員が強制でするのではなく、目標があってやってみたいなと思う生徒だけで実施する方が良いのではないでしょうか
受け入れる側としては(私の事業所では受け入れてません)、手伝ってもらうために簡単な仕事を選んでやってもらうよりはしっかり社会勉強してもらう方が良い体験になると思う
中学生に何を求めてるんだって、思われる方はそもそもトライやるウィーク自体無くしてしまった方がいいと思う
0
0
投稿:一事業主 2019年10月25日
0
0
投稿:匿名だからでしょうが・・・ 2013年10月24日人も時間も取られるし。
学校の丸投げ感たっぷり!
0
0
投稿:社会貢献の名の元に 2013年10月24日
0
0
投稿:学生のホンブンとは勉強 2013年10月24日コメントを書く