いじめ第三者委が最終提言
2013年10月27日
赤穂市内の中高生による暴力事件を受け、再発防止策を検討してきた第三者委員会が最終提言書をまとめ、27日に池本芳文教育委員長へ提出した。
教育委員会と学校、児童生徒や保護者、地域社会などへ約60項目を提言。浅野良一委員長(兵庫教育大院教授)は「提言を踏まえた取り組みを実践し、学校の力を高めてほしい」と要望した。
昨年9月に設置された第三者委の提言は今回が第3次。昨年10月の1次提言、今年4月の2次提言を含む総括提言とし、新たに20項目を追加した。
新たな追加提案では、市教委に対し、「取組の公開と指導助言の充実」を要求。学校に「具体的で外部から見える対策」「子どもを生かす取組の創造」「分かる授業づくり」などを求めるとともに、教師にとっての喫緊の課題としても「授業力の向上」を掲げた。
「赤穂市の子どもたちへ」の項目では児童生徒へのメッセージを掲載。「自分たちの力を信じよう」「人の幸せを素直によろこべる人になろう」「インターネットや機器を正しく使おう」など5つのテーマで呼び掛けている。
また、第三者委設置の端緒となった事件についての「振り返りと考察」も盛り込んだ。
それによると、加害少年の共通点として▽心の安定を図る居場所がない▽自分の存在が認められる機会がない▽学校との関わりに強い絆がない-と列記。「不良行為を共有することで、自分の存在を確認していたのだと思われる」と推測した。
その上で、「授業は、学校が一番時間と労力をかけなければならない児童生徒の『居場所』であるべき」と、授業の重要性を指摘。「学力保障と分かる授業づくり、望ましい集団づくりに教師が専念できる条件整備と体制づくり」が必要と述べている。
最終提言書はA4判36ページ。当初は8月中に取りまとめるとしていたが、約2カ月遅れとなった。この点について、浅野委員長は「第三者委員会の不手際。手間を必要以上にかけてしまった。内容的に紛糾したわけではない」と釈明した。
掲載紙面(PDF):
2013年11月2日(2060号) 1面 (10,621,776byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
教育委員会と学校、児童生徒や保護者、地域社会などへ約60項目を提言。浅野良一委員長(兵庫教育大院教授)は「提言を踏まえた取り組みを実践し、学校の力を高めてほしい」と要望した。
昨年9月に設置された第三者委の提言は今回が第3次。昨年10月の1次提言、今年4月の2次提言を含む総括提言とし、新たに20項目を追加した。
新たな追加提案では、市教委に対し、「取組の公開と指導助言の充実」を要求。学校に「具体的で外部から見える対策」「子どもを生かす取組の創造」「分かる授業づくり」などを求めるとともに、教師にとっての喫緊の課題としても「授業力の向上」を掲げた。
「赤穂市の子どもたちへ」の項目では児童生徒へのメッセージを掲載。「自分たちの力を信じよう」「人の幸せを素直によろこべる人になろう」「インターネットや機器を正しく使おう」など5つのテーマで呼び掛けている。
また、第三者委設置の端緒となった事件についての「振り返りと考察」も盛り込んだ。
それによると、加害少年の共通点として▽心の安定を図る居場所がない▽自分の存在が認められる機会がない▽学校との関わりに強い絆がない-と列記。「不良行為を共有することで、自分の存在を確認していたのだと思われる」と推測した。
その上で、「授業は、学校が一番時間と労力をかけなければならない児童生徒の『居場所』であるべき」と、授業の重要性を指摘。「学力保障と分かる授業づくり、望ましい集団づくりに教師が専念できる条件整備と体制づくり」が必要と述べている。
最終提言書はA4判36ページ。当初は8月中に取りまとめるとしていたが、約2カ月遅れとなった。この点について、浅野委員長は「第三者委員会の不手際。手間を必要以上にかけてしまった。内容的に紛糾したわけではない」と釈明した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月2日(2060号) 1面 (10,621,776byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
令和7年春の叙勲 赤穂市から3人受章 [ 社会 ] 2025年04月29日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
コメントを書く