《産廃処分場計画》赤穂市漁協も否定的意見書
2013年11月26日
福浦と鷏和での産廃最終処分場計画について、漁業権者である赤穂市漁業協同組合(大河優組合長)は「好ましくない」とする意見書を提出した。
同漁協によると、意見書は21日、事業者の「兵庫奥栄建設」の広陽工場(福浦)へ平田一典参事が提出。条例に基づいて同工場に備え付けられているポストへ投函した。平田参事の話では、意見書は役員で協議し、海へ放流される処理水の安全性など現段階では不安要素が多いとの理由で「好ましくない」との考えを記述したという。
また、平田参事は組合内での本計画に関するこれまでの協議について、「昨年7月の理事会で途中経過は報告したが、何かを決定したということはない」とし、「理事会で決められるものではない。組合員に諮って意思決定するべきものと考えている」と話した。
また、漁業権を共有する日生町漁協(淵本重廣組合長)は21日、事業者への指導を求める「意見書」を郵送した。天倉辰己専務理事によると、▽日生町漁協への説明会の開催▽意見書提出期限の延長-を事業者へ指導するように県へ要望する内容。「いまだに事業者から計画内容について一切話がない状態。説明を受けた上で対応していく」と話している。
掲載紙面(PDF):
2013年11月30日(2064号) 1面 (11,046,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同漁協によると、意見書は21日、事業者の「兵庫奥栄建設」の広陽工場(福浦)へ平田一典参事が提出。条例に基づいて同工場に備え付けられているポストへ投函した。平田参事の話では、意見書は役員で協議し、海へ放流される処理水の安全性など現段階では不安要素が多いとの理由で「好ましくない」との考えを記述したという。
また、平田参事は組合内での本計画に関するこれまでの協議について、「昨年7月の理事会で途中経過は報告したが、何かを決定したということはない」とし、「理事会で決められるものではない。組合員に諮って意思決定するべきものと考えている」と話した。
また、漁業権を共有する日生町漁協(淵本重廣組合長)は21日、事業者への指導を求める「意見書」を郵送した。天倉辰己専務理事によると、▽日生町漁協への説明会の開催▽意見書提出期限の延長-を事業者へ指導するように県へ要望する内容。「いまだに事業者から計画内容について一切話がない状態。説明を受けた上で対応していく」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月30日(2064号) 1面 (11,046,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
住民票などコンビニ交付導入 [ 社会 ] 2017年01月06日アートマイル ユネスコでアピール [ 社会 ] 2017年01月01日
永年勤続の従業員表彰 [ 社会 ] 2016年12月30日
民生委員85%「プライバシー取り扱い」に悩み [ 社会 ] 2016年12月30日《御崎メガソーラー問題》告訴トラブルを事業者が謝罪 [ 社会 ] 2016年12月27日大河ドラマ化要望へ市長も連判 [ 社会 ] 2016年12月26日
県警逮捕術大会で5年ぶりV [ 社会 ] 2016年12月26日
航空隊と合同で山岳救助訓練 来年の干支「酉」の石像と大絵馬 [ 社会 ] 2016年12月23日
介護現場にマッスルスーツ導入 [ 社会 ] 2016年12月21日
正月の縁起物に手製和凧奉納 [ 社会 ] 2016年12月20日
異常のスズキから細菌や寄生虫 [ 社会 ] 2016年12月07日忠臣蔵囲碁大会 全国から参加者 [ 社会 ] 2016年12月06日
「宮造り」山鹿灯籠を奉納 [ 社会 ] 2016年12月06日
自転車の交通ルール遵守を指導 [ 社会 ] 2016年12月05日
コメント
0
0
投稿:民法 2013年11月27日
0
0
投稿:孫の健康を考える 2013年11月26日
0
0
投稿:赤穂民報 2013年11月26日できれば本社に内容証明、せめて書留で郵送せんかい!
0
0
投稿:何で郵便受けやねん 2013年11月26日コメントを書く