産廃反対署名、2万6000筆超
2013年12月25日
西部地区の採石場跡地で進められようとしている産廃最終処分場の設置計画をめぐり、赤穂市自治会連合会(木村音彦会長)が行った反対署名活動の第1次集計がまとまり、全市民の過半数を超える2万6895筆が集まったことがわかった。署名簿は許認可権を持つ県知事宛てで、26日にも木村会長はじめ役員が西播磨県民局へ提出する。
署名活動は市内在住の中学生以上を対象に11月下旬から開始。自治会のネットワークを活かして着実に賛同数を伸ばした。市統計を基にした推計では「中学生以上」の市人口は4万5300人前後とみられ、今回の署名数はその約6割に相当する。計画地を抱える西部地区では人口2437人の86%に当たる2105筆が集まった。
署名簿は段ボール箱5個分。「短期間にもかかわらず、多くの署名が集まった。事業者は計画を断念すべき」と木村会長。「場合によっては二の矢、三の矢を放つことも考えたい」と署名活動の継続も視野に入れている。
掲載紙面(PDF):
2014年1月1日・第2部(2069号) 1面 (8,697,268byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
署名活動は市内在住の中学生以上を対象に11月下旬から開始。自治会のネットワークを活かして着実に賛同数を伸ばした。市統計を基にした推計では「中学生以上」の市人口は4万5300人前後とみられ、今回の署名数はその約6割に相当する。計画地を抱える西部地区では人口2437人の86%に当たる2105筆が集まった。
署名簿は段ボール箱5個分。「短期間にもかかわらず、多くの署名が集まった。事業者は計画を断念すべき」と木村会長。「場合によっては二の矢、三の矢を放つことも考えたい」と署名活動の継続も視野に入れている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年1月1日・第2部(2069号) 1面 (8,697,268byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
少ないかな、どんな物が入るのか大半の人が知らないのでは、生ごみが入るとか
どこも引き取り手のない廃棄物等、もっと事業者は説明をするべきだと思います。
説明会で焼却灰が75%で、あとリサイクル材の残渣物らしいよ。
0
0
投稿:赤穂を考える 2013年12月26日コメントを書く