忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会
  3. 記事詳細

治水モデル施策に「田んぼダム」

 2014年01月26日 
 千種川流域の総合的な治水計画について話し合う作業部会が24日、上郡町光都の西播磨県民局であり、26年度以降のモデル施策として、田んぼの排水枡に堰板を取り付けて洪水調節する「田んぼダム」を計画に盛り込むことで合意した。2月中旬に開く協議会に提案される。
 県は昨年3月、平成24年度から概ね10年後を見据えた「西播磨西部(千種川流域圏)地域総合治水推進計画」を策定。協議会の意見を踏まえて計画を適宜見直すことにしている。作業部会は協議会に先立ち、素案を検討する場。県と流域市町の担当職員、住民代表の約30人が出席した。
 「田んぼダム」は昨年7月に赤穂市周世で実証実験を実施。県は「西播磨地区が先導的に行うことで、県下他地域への普及、啓発を図りたい」とし、引き続き実証実験を行うほか、看板や冊子で取組を広げることなどを計画に追記する考えだ。
 会議では、計画全般について住民代表の出席者から「予算が関わるのかもしれないが、10年かけての計画ではスピード感がなさ過ぎる」「森林やため池の整備は住民だけではこなせない。政策や補助金を」などの意見があった。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2014年2月1日(2073号) 3面 (10,000,336byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6

今週のイベント・催し
4月24日~4月30日
4/
24
(木)
 
25
(金)
 
26
(土)
 
27
(日)
28
(月)
 
29
(火)
 
30
(水)
 

最新のコメント

  • 新議長に西川浩司氏 副議長は榊悠太氏←市民A(04/19)
  • 市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ←太郎(04/19)
  • 万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示←赤穂民報(04/19)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警