山本博文教授が語る「忠臣蔵」の真実
2014年03月11日
講師の山本博文氏
『赤穂事件と四十六士』『「忠臣蔵」の決算書』などの著書がある山本氏は初心者にもわかりやすい解説で歴史テレビ番組にも多数出演している。講演会では刃傷事件から討ち入り、切腹までを史料に沿って概観。当時の武士の観念にスポットを当てながら事件の真相に迫る。
小ホールで午後1時半〜3時。無料で予約不要。問合せは主催の赤穂義士会TEL43・6848(事務局)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年3月15日・第2部(2079号) 1面 (4,236,108byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越の魅力集めた公募写真展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月15日
義士祭書道展 作品募集要項 西有年・大避神社 18日に秋祭り [ イベント ] 2009年10月14日第17回市民ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2009年10月14日赤穂国際音楽祭、盛況に幕 [ 文化・歴史 ] 2009年10月13日
MBS音楽コン 赤穂中と尾崎小が西日本大会へ [ 文化・歴史 ] 2009年10月13日中山地区で特産黒大豆の収穫祭 [ イベント ] 2009年10月13日60年ぶりの舞台懐かしむ [ 文化・歴史 ] 2009年10月12日
五穀豊穣祝い、18日「抜穂祭」 赤穂東中音楽部がコンサート [ 文化・歴史 ] 2009年10月11日地金魚「穂竜」の品評会 [ イベント ] 2009年10月11日白いチョークの会 第34回会員展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月10日17日に文化筝の西日本フェス [ 文化・歴史 ] 2009年10月10日赤穂生まれの幕末期絵師「長安周得」展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月09日
キャンバスの会 ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2009年10月09日
コメントを書く