丹精込めた盆栽作品展
2014年04月05日
盆栽愛好者が作品を持ち寄る作風展が4月12日(土)・13日(日)、加里屋中洲の赤穂市民会館で開かれる。
「亀甲盆栽の集い」が毎春主催する恒例行事で38回目。会員約30人が模様木の五葉松、株立ちの長寿梅など丹精込めて育てた作品を出展する。
1階大会議室で午前9時~午後5時(13日は4時まで)。TEL42・3552(有田さん)。
「亀甲盆栽の集い」が毎春主催する恒例行事で38回目。会員約30人が模様木の五葉松、株立ちの長寿梅など丹精込めて育てた作品を出展する。
1階大会議室で午前9時~午後5時(13日は4時まで)。TEL42・3552(有田さん)。
<前の記事 |
国展に初応募で入選 [ 文化・歴史 ] 2008年05月31日
第九合唱団のメンバー募集 木彫や写真などフクロウ展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月28日第47回さつき展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月27日
赤穂の神社仏閣テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月27日
春の山野草展31日から [ 文化・歴史 ] 2008年05月25日
おしゃれで涼しげなコンテナガーデン [ 文化・歴史 ] 2008年05月24日
田淵家の古駕籠、解体修理の納屋で見つかる [ 文化・歴史 ] 2008年05月24日
23日から赤穂美術協会展 [ 文化・歴史 ] 2008年05月22日
料理、手芸など文化講座 まちの“小さな美術館”が好評 [ 文化・歴史 ] 2008年05月13日
第1回市民ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2008年05月12日
奈良・吉野に向かい児島高徳を遥拝 [ 文化・歴史 ] 2008年05月11日
こども囲碁教室 小中学生を募集 児島高徳卿の遺徳偲ぶ遥拝所再建 [ 文化・歴史 ] 2008年05月03日
コメントを書く