しめやかに「八木進さんをしのぶ会」
2008年08月03日
故人の逝去を惜しみつつ献花した「八木進さんをしのぶ会」
有志らでつくる世話人会が主催。幼少時代からのスライド写真で生い立ちを振り返り、参加者らが八木さんとの思い出をスピーチした。
「勉強熱心で緻密な理論家」「市民からの相談電話があると、ごはんの途中でも駆け出していった」「夫婦そろって温かい人柄だった」など、さまざまなエピソードとともに人柄が紹介されると、逝去を悔やむすすり泣きが聞こえた。
呼びかけ人代表の稲田恵一さんは「もっと長生きして市民のためにがんばってほしかった」と悼み、「献身的な活動は市政における不滅の金字塔であり、市民の大きな誇り」と業績を称えた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年8月9日(1808号) 2面 (6,990,437byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂管内居住の新規陽性49人(2月22日) [ 社会 ] 2022年02月22日
赤穂管内居住の新規陽性11人(2月21日) [ 社会 ] 2022年02月21日
赤穂管内居住の新規陽性25人(2月20日) [ 社会 ] 2022年02月20日
赤穂管内居住の新規陽性30人(2月19日) [ 社会 ] 2022年02月19日
「市民の夕べ」主催団体が「終了」決定 「市から赤字補填はない」院長が懇談会で発言 [ 社会 ] 2022年02月19日赤穂管内居住の新規陽性27人(2月18日) [ 社会 ] 2022年02月18日
市民病院が救急受け入れを全面再開 [ 社会 ] 2022年02月17日赤穂管内居住の新規陽性38人(2月17日) [ 社会 ] 2022年02月17日
赤穂管内居住の新規陽性44人(2月16日) [ 社会 ] 2022年02月16日
都計審、環境審など委員を公募 市民病院 救急受け入れ12日ぶり再開 [ 社会 ] 2022年02月15日赤穂管内居住の新規陽性37人(2月15日) [ 社会 ] 2022年02月15日
牟礼正稔市長が赤穂民報の記事に抗議 赤穂管内居住の新規陽性35人(2月14日) [ 社会 ] 2022年02月14日
コメントを書く