よみがえる農村の原風景「内海みさ子創作人形展」
2014年11月12日
「内海みさ子創作人形展」の展示作品の一つ「師走(餅つき)」
作者の内海みさ子さん(81)は今から30年前の公民館講座で農民人形作家の渡辺うめさん(今年9月に107歳で死去)と出会い、55歳から4年間、渡辺さん方で人形制作を教わった。但馬の農村部で生まれ育った幼少期の体験や思い出を基に、布を縫い合わせて作った人形は素朴な温かみがあり、各地で開かれる作品展で人気を集めている。
「当時の風習や民俗を知る上でも意義がある」として、同館が昨年の「渡辺うめ農民人形展」に続いて作品展を企画した。着物姿の子どもたちが楽しそうに遊ぶ「お手玉」や「縄跳び」、四季折々の農家の様子を再現した「ヨモギ摘み」「稲かけ」など69組約300体を展示。柔和な微笑みを浮かべた人形の表情から穏やかな農村の空気が伝わってくる。
内海さんは今展の開催に際し、「敬愛する渡辺うめ先生の人形展が開催された有年考古館で、良い機会を作っていただき、喜びもひとしおです」とメッセージを寄せている。
タペストリーや関連資料など約30点も展示。12月15日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。入館無料。
11月22日(土)と12月6日(土)に内海さん本人を招いて午前10時からギャラリートーク。両日とも同11時から小学5年生以上対象の人形作り教室(材料費1000円、11月17日から各日16人を先着順募集)を開催する。Tel49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月15日(2111号) 3面 (14,433,945byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
キャンバスの会 第29回作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年04月22日木目込み義士人形、10年がかりで47体 [ 文化・歴史 ] 2010年04月17日義士の本懐成就願った千体仏 [ 文化・歴史 ] 2010年04月16日市文化財の“地獄絵”を開帳 [ 文化・歴史 ] 2010年04月15日赤穂城庭園「西仕切門」の復元完成 [ 文化・歴史 ] 2010年04月14日春の山野草展17日から開催 [ 文化・歴史 ] 2010年04月11日赤穂の書道家に“スペイン芸術顕彰” [ 文化・歴史 ] 2010年04月10日蓮如上人の十字名号を特別公開 [ 文化・歴史 ] 2010年04月09日有年公民館「ふるさと思考」が40号に [ 文化・歴史 ] 2010年04月08日歴史教室資料 希望者に配布 体験ワークショップで能楽に親しむ [ 文化・歴史 ] 2010年04月05日春をテーマにサロン演奏会 [ 文化・歴史 ] 2010年04月05日市民会館で盆栽展 [ 文化・歴史 ] 2010年04月05日彫塑デッサンクラブ作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年04月02日赤穂書道会の第36回会員展 [ 文化・歴史 ] 2010年04月01日
コメントを書く