「いつかは小さな森に」ビオトープ植樹
2014年11月15日
加里屋川のビオトープにアベマキの苗を植える子どもたち
ビオトープは河川改修の一環で昨年6月に整備され、面積約200平方メートル。ホタルが生息できるスポットを目指し、沿川自治会などで組織する「加里屋川ふるさとの川整備連絡協議会」(大橋正樹会長)がホタル幼虫の放流を行っている。
この日の活動は同協議会が「水辺環境保全体験教室」として開催。コナラとクヌギのドングリ計約400個を土に埋め、アベマキの1年苗を50本植樹した。いずれも赤穂の環境に適した在来種で、日陰を好むホタルの生育にも役立つという。
同川を管理する県光都土木事務所によると、今後も植樹を継続し、将来的には小さな森を作るプラン。生態系に合わないムカシヨモギやアメリカセンダンソウなど外来種を日頃から除去する取り組みも今秋以降、地元住民によって行われており、同協議会は「川に関心を持つ人がどんどん増えてほしい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月22日(2112号) 4面 (12,122,450byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ロータリークラブが御崎展望台を清掃 [ ボランティア ] 2009年04月25日売上げの一部で車いすなど寄贈 [ ボランティア ] 2009年04月25日共助ネットワーク立ち上げへ準備 防犯活動の功績に感謝状 シジミ貝で加里屋川再生 ボランティア募集 赤穂市から初の園芸マイスター 車いすのままでお花見ドライブ 唐船山の緑化再生願って植樹 [ ボランティア ] 2009年03月25日旅の途中に清掃奉仕 [ ボランティア ] 2009年03月25日三菱電機赤穂工場がテレビなど寄贈 [ ボランティア ] 2009年03月18日今年も黒鉄山頂上を整備 プルトップ集めて車いす寄贈 千種川河川敷を250人が一斉清掃 義士木像の修復ボランティア開始 青少年育成の功労に感謝状
コメントを書く