市人口、39年ぶりに5万人切る
2014年12月08日
赤穂市は8日、11月末現在の住民基本台帳人口を発表。総人口は4万9987人で、昭和50年度以来39年ぶりに5万人を割り込んだ。
市勢要覧と統計によると、赤穂市が市制施行した昭和26年9月1日時点の総人口は3万6213人。同30年に有年村、同38年に日生町から福浦地区を合併して4万5000人台に乗せた。同50年度中に5万人を突破。平成13年度にはピークの5万2737人まで伸ばした。
しかし、転入が転出を上回ったのは平成11年度が最後(外国人を計上することになった24年度を除く)。さらに、16年度には初めて死亡数が出生数を逆転し、人口減が加速した。昨年度末で12年連続の人口減となり、5万人を下回るのは時間の問題とみられていた。
一方、世帯数は2万0297世帯となり、7384世帯だった市制施行時の約2・7倍に増加。一世帯当たり人数は4・90人から2・46人に変動し、核家族化の進行が顕著になっている。
現在の市総合計画は平成32年の将来人口を「52000人」と設定。「都市計画マスタープラン」は同42年の将来人口を「50000人程度」としているが、国立社会保障・人口問題研究所が国勢調査結果を基に昨年3月に公表した赤穂市の2040年将来推計人口は「3万8049人」。有識者シンクタンク「日本創成会議」が今年5月に発表したデータでは地方から都会への人口移動が収束しないと仮定して「3万6562人」と推計している。
掲載紙面(PDF):
2014年12月13日(2115号) 1面 (11,813,801byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市勢要覧と統計によると、赤穂市が市制施行した昭和26年9月1日時点の総人口は3万6213人。同30年に有年村、同38年に日生町から福浦地区を合併して4万5000人台に乗せた。同50年度中に5万人を突破。平成13年度にはピークの5万2737人まで伸ばした。
しかし、転入が転出を上回ったのは平成11年度が最後(外国人を計上することになった24年度を除く)。さらに、16年度には初めて死亡数が出生数を逆転し、人口減が加速した。昨年度末で12年連続の人口減となり、5万人を下回るのは時間の問題とみられていた。
一方、世帯数は2万0297世帯となり、7384世帯だった市制施行時の約2・7倍に増加。一世帯当たり人数は4・90人から2・46人に変動し、核家族化の進行が顕著になっている。
現在の市総合計画は平成32年の将来人口を「52000人」と設定。「都市計画マスタープラン」は同42年の将来人口を「50000人程度」としているが、国立社会保障・人口問題研究所が国勢調査結果を基に昨年3月に公表した赤穂市の2040年将来推計人口は「3万8049人」。有識者シンクタンク「日本創成会議」が今年5月に発表したデータでは地方から都会への人口移動が収束しないと仮定して「3万6562人」と推計している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年12月13日(2115号) 1面 (11,813,801byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《市民病院医療事故多発》市長と院長で「学会詣で」釈明へ [ 社会 ] 2022年09月22日台風14号で建物、街路樹など被害 赤穂健福管内居住の新規陽性者23人(9月21日) [ 社会 ] 2022年09月21日《市長選2023》牟礼氏「4年後に次の方にバトン」 赤穂健福管内居住の新規陽性者3人(9月20日) [ 社会 ] 2022年09月20日《市長選2023》現職・牟礼正稔氏が再選出馬表明 赤穂健福管内居住の新規陽性者24人(9月19日) [ 社会 ] 2022年09月19日赤穂健福管内居住の新規陽性者27人(9月18日) [ 社会 ] 2022年09月18日赤穂健福管内居住の新規陽性者45人(9月17日) [ 社会 ] 2022年09月17日《市民病院医療事故多発》被告の市が証拠提出拒否 和解の申し出もなく [ 社会 ] 2022年09月17日赤穂健福管内居住の新規陽性者32人(9月16日) [ 社会 ] 2022年09月16日赤穂健福管内居住の新規陽性者83人(9月15日) [ 社会 ] 2022年09月15日赤穂健福管内居住の新規陽性者57人(9月14日) [ 社会 ] 2022年09月14日赤穂健福管内居住の新規陽性者49人(9月13日) [ 社会 ] 2022年09月13日《福浦産廃》「計画通り埋め戻しを」市民の会が要望書 [ 社会 ] 2022年09月12日
コメント
私は野山の住人ですが、乞食ではありませんので。
右手に飯、左手にパイプ、それではまるで飴と鞭じゃありませんか?
そんなもので手なづけようと思ったって、そうはいきません。
師曰く。
「渇しても盗泉の水飲まず。」
0 0
投稿:猪鹿狸狐斎 2015年01月13日負のスパイラルはこの国のあらゆるところに存在しますし、われわれはまず、この町のそれを直視しなければ。
行政に携わる者は、本当に救済を望む彼らの、声なき声を聴く努力をしなければ平等ではありえない。
人口よりも住みやすい町を望みます。
0 0
投稿:猪鹿狸狐斎 2014年12月29日0 0
投稿:教えて 2014年12月28日0 0
投稿:かおり 2014年12月28日制度に不公平を感じるだけです
0 0
投稿:超人 2014年12月27日0 0
投稿:不公平www 2014年12月27日赤穂市民が市外の男女と結婚して赤穂市内に住居を構える方にもっと補助をしてください。
娘が市外の方と結婚して、赤穂市内に住居を構えても補助金はありません。
これ、ちょっと不公平ではありませんか。
0 0
投稿:超人 2014年12月27日昨今、地方から出産可能な女子の流出を懸念してます。
0 0
投稿:高齢者予備軍 2014年12月26日0 0
投稿:空き家潰したら、税金アップで泣いた 2014年12月25日「赤穂市民」さん、どっかの政党か政治屋が言っていることをそのまま言うのではなく、もっと自分の市のことを理解してから、書き込んでちょ!
0 0
投稿:赤穂市民2 2014年12月24日0 0
投稿:市長に成り代わり答弁します 2014年12月24日0 0
投稿:無能者 2014年12月24日0 0
投稿:某 2014年12月23日0 0
投稿:赤穂市民 2014年12月23日居丈高なフィクションめいた観光客集めも不要です。
まずは、ひとりひとりが自分の子供を大切に、手をかけて育ててやってください。
子供たちを元気に育てるためのあらゆる環境を守ってください。
人口は少なくなるとも、赤穂は自然と住みやすい町になるでしょう。
0 0
投稿:いのしか・リー・フォックス斎 2014年12月22日猪鹿 狸狐斎
0 0
投稿:CM用のキャッチコピー 2014年12月21日0 0
投稿:現状維持 2014年12月21日どのみち無策なんだから
0 0
投稿:ほいほい 2014年12月19日0 0
投稿:おいおい 2014年12月16日市職員ではありませんが、人口が減って対象者が1人になっても、仕事量は比例的に
減るもんではありませんよ。
文句ばかり言っていると、定住を決めている人たちまで逃げて行きますよ。そう思っている1人です。
自分たちで協力し合っているところにすみたいですね。
0 0
投稿:阿呆人 2014年12月16日音楽・スポーツ・観光は一旦保留にしておいて、企業誘致による雇用促進に努めて下さい。
宜しくお願い致します。
0 0
投稿:切実な願いです。 2014年12月16日加里屋も有年も一括りで「西端」と言われるんでしょうね。
市議会議員も人口割で旧赤穂市から1人とかになって。
0 0
投稿:議員 2014年12月16日これはもちろんだね。
赤穂の人口が減るんだから一人あたりの税金も上げてよね。
もちろんサービスは人数が減るんだからもっと低くて良いよ
地域活動なんかもあたりまえ、住んでる人は強制的に奉仕作業させるべき。人口が少ないんだから助け合わなくちゃ。
0 0
投稿:はち 2014年12月16日0 0
投稿:予想どうりの消滅市町村 2014年12月16日総人口が減るからお年寄りも減って、老人福祉も削減でしょう。
市の名前も減る(無くなる)んじゃないでしょうか。
0 0
投稿:消滅への道 2014年12月15日0 0
投稿:人口減ったら 2014年12月15日西有年にコウノトリの姉弟飛来
これで人口が増えるはず
0 0
投稿:東備西播 2014年12月14日その点で、上郡や相生と合併もせず、市域面積もそれほど大きくもない赤穂市は近隣の市町村と比べて、一概に急速に過疎化しているとは言えなく、むしろ人数は高止まりではないかと思います。
これからは、人口が4万や3万台で財政規模が小さい市でも、財政が健全で、インフラが整い、どれだけ市民サービスが充実しているかが問われます。
すると、自然に人は集まってくるはずです。
0 0
投稿:4万都市でも密度の問題 2014年12月11日JR本線もあって2国もあって、なんであんな過疎ってるん。
あんだけ過疎ってるのに、学校も幼稚園も二つずつあるし、たしか消防も二つあるん違うかったっけ?無駄やん。
上郡、佐用はとっとと統合しよんのに、出遅れてるわ。
ただ、高校は姫路の方に行けるようになったから、有年地区ええけどなぁ。
子ども達が言うてるわ。有年の子は上郡や相生、太子や南に行きやすいらしい。赤穂線新快速が通っても、やっぱ本線にはかなわんのかと思うわ。
0 0
投稿:過疎化 2014年12月11日人口が減って税収が減れば、現在の行政サービスは維持できなくなります。
何十年も前に計画されたような、緊急性や価値の低い事業を行っている場合ではありません。
市の延命、最後のチャンスであるこの5年・10年は極めて重要かと。
私達市民が、その動向を注視する為にも ぜひ民報さんにその先駆けを願う次第です。
0 0
投稿:旧市街地市民 2014年12月11日移転費用は公費で。
0 0
投稿:アスパラ麻紀 2014年12月11日市総合計画の将来人口予測は「60000人」だったなぁ。
最近の流行りは「コンパクトシティ」、
新しく宅地をつくって薄く広い街にするより、
空き家や空き地を有効活用して
コンパクトな中身の濃い街にしてほしいものです。
0 0
投稿:鶏肉のレモン漬け 2014年12月10日人口は減るものだと思って、それに見合った対策をして欲しいです。
0 0
投稿:市民の声 2014年12月09日みなしの数字を考慮しても、市の計画設定には少々疑問をもってしまいます。
もっとも、全国的にどこも同じ話ですが・・・
0 0
投稿:旧市街地は空き家だらけ 2014年12月09日0 0
投稿:ゴドフリー 2014年12月08日コメントを書く