羽子板飾り、破魔弓など「お正月の民具」展
2015年01月06日
民俗資料館で開催中の「お正月の民具」展
明治から昭和の用具を中心に展示している。女子の誕生祝いに贈る羽子板飾りは絵柄や材質が時代の移り変わりを示す貴重な民俗資料。もちつき道具はきねと臼、薪の火でもち米を蒸した羽釜付きせいろを並べ、電気とガスがなかった暮らしを象徴している。
お手玉やメンコ、百人一首など触れることのできる遊び道具を含め約70点。午前9時〜午後5時(入館は4時半まで)。水曜休館。入館料は大人100円、小・中学生50円。Tel42・1361。
<前の記事 |
リコーダーの祭典、プロの四重奏も 明治期以降の羽子板60点 [ 文化・歴史 ] 2013年01月11日「写壇・あすなろ」が会員展 [ 文化・歴史 ] 2013年01月10日江戸時代の鉄鉋鋳造遺物か [ 文化・歴史 ] 2013年01月08日旧松岡病院 惜しまれつつ解体 [ 文化・歴史 ] 2013年01月07日短歌の花咲き半世紀『とべら』600号 [ 文化・歴史 ] 2013年01月01日江戸中期の『造酒秘伝書』 [ 文化・歴史 ] 2013年01月01日野鳥の魅力、写真と木彫で [ 文化・歴史 ] 2013年01月01日ゆかりの薬師堂に和泉式部伝説の案内板 [ 文化・歴史 ] 2012年12月29日「怒り」の川柳 専用絵馬で受付中 小学校で古典芸能鑑賞会 干支の縁起物を手作り [ 文化・歴史 ] 2012年12月20日懐かしい火鉢や懐炉など展示 [ 文化・歴史 ] 2012年12月15日県川柳祭で2年連続議長賞 第3回忠臣蔵交流囲碁の結果 [ 文化・歴史 ] 2012年12月11日
コメントを書く