関福大・加藤明先生の「応援します!かしこい子育て・教育・介護」【第6回】
2015年04月04日
【心配事は風呂敷に包んで】
新年度のスタートです。新しく教員になった先生へ向けてプロ教師としての心構えを話すように頼まれた際、「風呂敷包み」の話をすることにしています。
教員も生身の人間ですから、仕事上のことだけでなく、プライベートでも心配事や悩みがあって当然です。人生は問題解決の連続、しかも一回限りの新しい問題の連続です。でも、それを抱え、引きずったまま、子どもの前に立つのは、プロとしての教師としては失格です。
それでは、どうすればいいのか。そこで、とっておきの方法が「風呂敷で包む」ことなのです。教室に入る前に、心配事や悩みを風呂敷に包んで教室の前に置いて入ること。そして子どもの前に立ったら、教えることだけに専念するのです。
一生懸命教えると何が起こるか。教室を出るときに、置いておいた風呂敷包みを持って帰るのを忘れます。忘れないまでも、帰りに持った風呂敷包みは、軽くなっているのです。教職に限らず、仕事というものはこういうもの。これが仕事の醍醐味と言えるかも知れません。
子どもと向かい合うときは、いつも元気で明るく、やさしい先生がいいに決まっています。お母さんもそうです。今朝のお母さん、何か心配事でもあるのかな、なんて子どもが心配しながら学校に行くようでは、子育て失格です。元気に送り出してから、風呂敷包みを開ければいいのです。
子どもの屈託のない元気な顔を思い浮かべたら、悩みや心配事は吹き飛ぶか、軽くなりますよ。誰かのために元気を出す。元気は出るものではなく、出すものです。そのうちに、内から出てきます。元気であれば、何でもできますから。(関西福祉大学・学長)
掲載紙面(PDF):
2015年4月4日(2130号) 1面 (11,251,445byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新年度のスタートです。新しく教員になった先生へ向けてプロ教師としての心構えを話すように頼まれた際、「風呂敷包み」の話をすることにしています。
教員も生身の人間ですから、仕事上のことだけでなく、プライベートでも心配事や悩みがあって当然です。人生は問題解決の連続、しかも一回限りの新しい問題の連続です。でも、それを抱え、引きずったまま、子どもの前に立つのは、プロとしての教師としては失格です。
それでは、どうすればいいのか。そこで、とっておきの方法が「風呂敷で包む」ことなのです。教室に入る前に、心配事や悩みを風呂敷に包んで教室の前に置いて入ること。そして子どもの前に立ったら、教えることだけに専念するのです。
一生懸命教えると何が起こるか。教室を出るときに、置いておいた風呂敷包みを持って帰るのを忘れます。忘れないまでも、帰りに持った風呂敷包みは、軽くなっているのです。教職に限らず、仕事というものはこういうもの。これが仕事の醍醐味と言えるかも知れません。
子どもと向かい合うときは、いつも元気で明るく、やさしい先生がいいに決まっています。お母さんもそうです。今朝のお母さん、何か心配事でもあるのかな、なんて子どもが心配しながら学校に行くようでは、子育て失格です。元気に送り出してから、風呂敷包みを開ければいいのです。
子どもの屈託のない元気な顔を思い浮かべたら、悩みや心配事は吹き飛ぶか、軽くなりますよ。誰かのために元気を出す。元気は出るものではなく、出すものです。そのうちに、内から出てきます。元気であれば、何でもできますから。(関西福祉大学・学長)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年4月4日(2130号) 1面 (11,251,445byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ かしこい子育て ]
関福大リレーコラム・正しく生きるための第四歩〜他者の尊厳を開示する 2021年05月15日関福大リレーコラム・正しく生きるための第三歩〜良い結果を導く行為 2021年04月03日関福大リレーコラム・正しく生きるための第二歩〜義務に適った行為について 2021年02月27日関福大リレーコラム・倫理学への招待〜正しく生きるための第一歩〜 2021年02月07日関福大リレーコラム・食べる=生きる土台(4)正しい箸使用で心豊かに 2021年01月30日関福大リレーコラム・食べる=生きる土台(3)日本の行事食の豊かさにふれる 2021年01月16日関福大リレーコラム・食べる=生きる土台(2)食べ物の好き嫌いからみえること 2020年12月05日関福大リレーコラム・食べる=生きる土台(1)しっかりと噛むことが大切 2020年11月21日関福大リレーコラム・情報モラルは人としての道徳 2020年11月01日関福大リレーコラム・学校と家庭のICT 2020年10月12日関福大リレーコラム・メディアリテラシーが家族を救う 2020年10月03日関福大リレーコラム・子どもにとってスマホはゲーム機―ルールを決めてスマホを健全に使う 2020年09月05日関福大リレーコラム・消し去ってはダメな言葉 2020年08月01日関福大リレーコラム・日本の良さ 2020年04月04日関福大リレーコラム・かしこい人に 2020年03月07日
コメントを書く