市道の拡幅祝って歩き初め
2015年05月23日
尾崎地区の住宅密集地で進められていた市道の拡幅整備が竣工し、23日に完成記念イベントが行われた。住民から公募した道路の愛称は尾崎小6年の亀井翼君(11)が考えた「尾崎ふれあいロード」に決定。住民約650人がセレモニーに集まり、テープカットや歩き初めで祝った。
「阪神大震災を教訓に災害に強いまちを目指そう」と平成11年度から約12億6000万円をかけて整備。赤穂八幡宮前と高須児童遊園の間の延長555メートルについて、従来は約2~3メートルしかなかった道幅を9メートル(うち片側歩道3メートル)に広げ、消防車や救急車の通行が可能になった。
また、道路の拡幅に伴い、テントを張れば救護室になる東屋、かまどを内蔵したベンチ、断水時でも使えるマンホールトイレを高須児童遊園に整備。一連の取り組みを進めた住民組織「尾崎のまちを考える会」(目木敏明会長)に昨年度、「兵庫県人間サイズのまちづくり賞」の知事賞が贈られた。
初代会長を務めた萬代新一郎さん(72)=尾崎地区連合自治会長=は「住民アンケートや説明会を実施して15年以上かけて完成した道。住民の安心につながってほしい」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2015年5月30日(2137号) 3面 (10,503,669byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「阪神大震災を教訓に災害に強いまちを目指そう」と平成11年度から約12億6000万円をかけて整備。赤穂八幡宮前と高須児童遊園の間の延長555メートルについて、従来は約2~3メートルしかなかった道幅を9メートル(うち片側歩道3メートル)に広げ、消防車や救急車の通行が可能になった。
また、道路の拡幅に伴い、テントを張れば救護室になる東屋、かまどを内蔵したベンチ、断水時でも使えるマンホールトイレを高須児童遊園に整備。一連の取り組みを進めた住民組織「尾崎のまちを考える会」(目木敏明会長)に昨年度、「兵庫県人間サイズのまちづくり賞」の知事賞が贈られた。
初代会長を務めた萬代新一郎さん(72)=尾崎地区連合自治会長=は「住民アンケートや説明会を実施して15年以上かけて完成した道。住民の安心につながってほしい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年5月30日(2137号) 3面 (10,503,669byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市職員の昼休み、1時間に復活 [ 社会 ] 2009年04月01日さくら通り自治会、念願の自治会館 [ 社会 ] 2009年04月01日子育て支援を4月から拡充 [ 社会 ] 2009年03月31日関西福祉大の新学長に岸井勇雄・新潟女短大学長 [ 社会 ] 2009年03月30日新小1生に交通安全ランドセルカバー ロータリークラブの職業奉仕賞 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市関係分の教職員異動 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市人事 211人が異動 2009年4月 [ 社会 ] 2009年03月28日20年以上前から路肩を占用 [ 社会 ] 2009年03月28日赤穂市内各校園の入学式日程 坂越の伝統的景観に県から「まちづくり賞」 水生生物調査結果を冊子に 赤穂署の人事異動 [ 社会 ] 2009年03月24日タイの青年専門職が親善来穂 [ 社会 ] 2009年03月16日過払い金訴訟 2社目の和解 [ 社会 ] 2009年03月16日
コメントを書く