赤穂緞通の歴史と価値を再認識
2008年08月30日
緞通製作体験も行った「赤穂歴史探訪の会」の学習会
同会の発足15周年記念行事として開催。「赤穂緞通を伝承する会」の井関京子会長ら5人が講師に招かれ、“日本三大緞通”に数えられた高級敷物の成り立ち、特徴などを講義。織機1台を持ち込み、筋摘み、地摘みと呼ばれる製作過程も実演した。
参加者も工程の一部を体験。一畳織を作るのに4カ月以上かかるという細かい作業の一端に触れ、歴史と価値の重みを感じ取っていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年8月30日(1810号) 4面 (6,333,459byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
第54回市民文化祭 俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2015年10月26日生まれ故郷で現代美術個展 [ 文化・歴史 ] 2015年10月24日秦氏テーマの資料館オープン [ 文化・歴史 ] 2015年10月24日初日から満員御礼 ル・ポン開幕 [ 文化・歴史 ] 2015年10月23日関西フィルと共演 合唱団メンバー募集 秋祭りの味「つなし寿司」 [ 文化・歴史 ] 2015年10月19日五穀豊穣に感謝を込めて抜穂祭 [ 文化・歴史 ] 2015年10月19日義士祭奉賛学童書道展の作品募集 キャンバスの会 16日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2015年10月13日ジャパンアートマイルが10周年 [ 文化・歴史 ] 2015年10月10日MOA児童作品展 第20回赤穂展 「白いチョークの会」第40回会員展 [ 文化・歴史 ] 2015年10月09日チャンスあと2回「忠臣蔵検定」 ことわざにちなんだ民具展 [ 文化・歴史 ] 2015年10月09日紙から生まれたおとぎの世界 [ 文化・歴史 ] 2015年10月03日
コメントを書く