西保子いずみ会副会長に県自治賞
2015年10月27日
兵庫県が地域づくりへの功績にすぐれた団体・個人を称える「自治賞」「くすのき賞」「こうのとり賞」の表彰式が25日、上郡町光都の西播磨総合庁舎であった。赤穂市関係分は次のとおり。敬称略。
▽自治賞(明るく済みよい地域社会づくりに貢献)=西保子(赤穂市いずみ会副会長、御崎)
▽くすのき賞(ボランティア活動などを通じ、人間連帯の輪を広げ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献)=千種川圏域清流づくり委員会
▽こうのとり賞(参画と協働による地域づくりに貢献)=土師京子(赤穂市消費者協会理事、本水尾町)大西則子(同協会地区理事、寿町)
▽自治賞(明るく済みよい地域社会づくりに貢献)=西保子(赤穂市いずみ会副会長、御崎)
▽くすのき賞(ボランティア活動などを通じ、人間連帯の輪を広げ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献)=千種川圏域清流づくり委員会
▽こうのとり賞(参画と協働による地域づくりに貢献)=土師京子(赤穂市消費者協会理事、本水尾町)大西則子(同協会地区理事、寿町)
<前の記事 |
[ 社会 ]
コンビニで防犯訓練 [ 社会 ] 2013年08月26日
最高の舞台で魅せるストリート魂 [ 社会 ] 2013年08月25日
《交付金不正受給》確認票免除の“特別扱い” [ 社会 ] 2013年08月24日
県下初「電子図書館」10月から [ 社会 ] 2013年08月24日「赤定農園」から青果をおすそわけ [ 社会 ] 2013年08月21日
「タイガーマスク」から三重奏プレゼント [ 社会 ] 2013年08月20日
障害持つ男児がスノーケル体験 [ 社会 ] 2013年08月18日
ご当地ウオーター「赤穂の水」 [ 社会 ] 2013年08月15日
シベリア抑留経験を手記に [ 社会 ] 2013年08月14日
「仲間の力」でいじめ追放 水田活用交付金めぐる不正受給疑惑 [ 社会 ] 2013年08月10日
学生目線で赤穂のガイドブック [ 社会 ] 2013年07月31日
いもち病が多発、県西部に注意報 [ 社会 ] 2013年07月30日【寄稿】大塚忠弘さんを偲んで [ 社会 ] 2013年07月27日
〈圏域バス〉運賃収入7%弱も本格運行へ [ 社会 ] 2013年07月26日
コメントを書く