シベリア抑留経験を手記に
2013年08月14日
太平洋戦争の終戦後にシベリアで抑留された経験を持つ加里屋の清原圭爾さん(88)が戦時体験を手記にまとめた。65年以上前の記憶を呼び起こしながら綴った文章には、収容所での労働と生活の過酷さが鮮明につづられている。
朝鮮半島の咸興で終戦を迎えた清原さんはソ連軍に拘束され、昭和23年5月までナホトカの西にあったザラトイ収容所で捕虜生活を送った。
手記の題名は「軍隊歴とシベリア抑留行状」で、B5判ノート45ページ分。「これが人間の食べるものかと疑うほど」の劣悪な食事しか与えられず、零下30度近い極寒の中を樹木の伐採作業を強制された日々を克明につづった。
飢えと過酷な労働に耐えきれず衰弱死した者、脱走して銃殺された者。シベリアの凍土は地表よりも深く掘ることができず、遺体に雪をかぶせるだけの埋葬だった。清原さんも栄養失調に陥ったが、幸いにも持ち直し、命を取り留めたという。
清原さんは帰還後に結婚し、2男1女の下に孫とひ孫が合計16人。これまで積極的に戦争体験を話したことはなかったが、妻正子さん(84)に勧められてペンを取った。手記をまとめたのは戦争を知らない世代へ語り継ぐためでもある。
「自分は生きて帰れたが、祖国の土を再び踏むことなく死んでいった人たちのことを思うと胸が詰まる」と清原さん。「戦争は負けたら悲惨。勝っても幸せにはなれない。二度と戦争の起きない世の中であってほしい」と願っている。
掲載紙面(PDF):
2013年8月24日(2050号) 3面 (9,504,988byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
朝鮮半島の咸興で終戦を迎えた清原さんはソ連軍に拘束され、昭和23年5月までナホトカの西にあったザラトイ収容所で捕虜生活を送った。
手記の題名は「軍隊歴とシベリア抑留行状」で、B5判ノート45ページ分。「これが人間の食べるものかと疑うほど」の劣悪な食事しか与えられず、零下30度近い極寒の中を樹木の伐採作業を強制された日々を克明につづった。
飢えと過酷な労働に耐えきれず衰弱死した者、脱走して銃殺された者。シベリアの凍土は地表よりも深く掘ることができず、遺体に雪をかぶせるだけの埋葬だった。清原さんも栄養失調に陥ったが、幸いにも持ち直し、命を取り留めたという。
清原さんは帰還後に結婚し、2男1女の下に孫とひ孫が合計16人。これまで積極的に戦争体験を話したことはなかったが、妻正子さん(84)に勧められてペンを取った。手記をまとめたのは戦争を知らない世代へ語り継ぐためでもある。
「自分は生きて帰れたが、祖国の土を再び踏むことなく死んでいった人たちのことを思うと胸が詰まる」と清原さん。「戦争は負けたら悲惨。勝っても幸せにはなれない。二度と戦争の起きない世の中であってほしい」と願っている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月24日(2050号) 3面 (9,504,988byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く