名所、旧跡を訪ねて坂越の歴史、自然を知る
2008年09月23日
坂越の名所、旧跡を訪ね歩いた環境学習会=妙見寺
「環境プロジェクトあこう」(松本保会長)が「坂越の文化財を訪ねる」と題して主催。文化財保護連絡員の篠原明さん(72)や会員らの案内で児島高徳ゆかりの妙見寺、国天然記念物の生島などを探訪した。
生島では、かつて坂越浦に寄港した船や旅人が飲料水に用いた「船井」の井戸も見学。中学生のとき以来40数年ぶりに島へ渡った木津の俵口由三さん(60)は「井戸があるなんて知らなかった。坂越の歴史の深さを知りました」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年9月27日(1814号) 3面 (8,875,174byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
駅コンコースに“忠臣蔵絵巻” 筆一筋に人生境地の94歳 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日パッチワークキルト作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月23日“最古”の内蔵助肖像画 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日豊原国周の義士浮世絵展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月22日神戸の風景画など小品展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月20日7歳と5歳の兄弟 民謡初舞台 古墳中期の勾玉など発掘速報展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月17日元禄赤穂事件の英訳本発刊 [ 文化・歴史 ] 2012年11月17日作業学習に「赤穂緞通」導入 [ 文化・歴史 ] 2012年11月10日播磨と備前 国境石探訪ツアー 船檀尻が64年ぶりの海上公演 写真で辿る相生の変遷 [ 文化・歴史 ] 2012年11月03日「白いチョークの会」会員展 [ 文化・歴史 ] 2012年11月02日坂越で3日、船檀尻の復活公演
コメントを書く