伝統の校内武道大会 54回目で幕
2016年03月09日
昭和2年の開校時から男子全員に剣道を必修とした歴史を持つ海浜町の赤穂高校(大西正則校長)で9日、今年度で最後となる校内武道大会があり、生徒たちの熱戦で半世紀を超えた大会を締めくくった。
同校では剣道が全面的に廃止された戦後を経て、昭和28年に剣道必修を再開。その成果発表の場として38年から校内剣道大会を始めた。平成7年度からは柔道と女子のダンス発表会を加えた「武道大会」として継続してきたが、武道・ダンスが中学の必修科目となったことで高校での年間実施が困難になり、大会を終了することになった。
この日は体育館2階で剣道と柔道、1階でダンス発表会を行った。剣道は学級対抗の5人制団体戦で16チームが出場し、柔道大会は男子5階級、女子無差別の個人戦に計71人がエントリー。いずれも真剣勝負に火花を散らした。
同校によると、かつては優勝チームが職員チームと対戦するエキシビションマッチが行われたこともあり、大いに盛り上がったという。「本校の象徴的な行事だっただけに名残惜しい」と大西校長。「大会は幕を下ろすが、文武両道を校是とする校風は今後も受け継いでいきたい」と語った。
掲載紙面(PDF):
2016年3月12日(2177号) 1面 (6,015,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同校では剣道が全面的に廃止された戦後を経て、昭和28年に剣道必修を再開。その成果発表の場として38年から校内剣道大会を始めた。平成7年度からは柔道と女子のダンス発表会を加えた「武道大会」として継続してきたが、武道・ダンスが中学の必修科目となったことで高校での年間実施が困難になり、大会を終了することになった。
この日は体育館2階で剣道と柔道、1階でダンス発表会を行った。剣道は学級対抗の5人制団体戦で16チームが出場し、柔道大会は男子5階級、女子無差別の個人戦に計71人がエントリー。いずれも真剣勝負に火花を散らした。
同校によると、かつては優勝チームが職員チームと対戦するエキシビションマッチが行われたこともあり、大いに盛り上がったという。「本校の象徴的な行事だっただけに名残惜しい」と大西校長。「大会は幕を下ろすが、文武両道を校是とする校風は今後も受け継いでいきたい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年3月12日(2177号) 1面 (6,015,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ スポーツ ]
赤穂の天塩海浜SCグラウンドゴルフ卯月杯 [ スポーツ ] 2025年04月15日
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
第46回赤穂市少女バレー送別大会 空手道の全国中学生選抜で上位目指す [ スポーツ ] 2025年03月01日
赤穂の天塩海浜SC 如月杯グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2025年02月18日
赤穂市室内水泳 7種目で大会新 [ スポーツ ] 2025年02月18日
市体育協会 功労者と永年優秀選手を表彰 [ スポーツ ] 2025年02月17日
赤穂の天塩海浜SC 2月度月例杯グラウンドゴルフ [ スポーツ ] 2025年02月17日
赤穂弓友会の2月例射会結果 [ スポーツ ] 2025年02月17日
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A
コメントを書く