防災行政無線 7日から運用
2016年06月02日
7日から運用が始まる防災行政無線の親局
約5億円の事業費(設計管理費を含む)をかけて平成26年度から3年がかりで整備。市役所3階に親局、市内98カ所に屋外拡声子局を設置した。職員が不在の場合でも、震度4以上の地震や津波に関する警報や注意報といった緊急情報は全国瞬時警報システム(Jアラート)によって自動的に無線システムが作動し、放送が流れる仕組みになっている。
放送内容は市の登録制メールサービス「赤穂市防災情報ネット」でも送信するほか、電話(Tel43・7070)と市ホームページでも確認できる。
また、交通安全や火災予防、投票の呼び掛けといった行政情報の伝達にも活用。毎日午後6時(10月〜3月は5時)にメロディまたはチャイムを吹鳴する。
市は4月に試験放送を行い、スピーカーの角度や音量を確認した。1年間はこの状態で運用し、「もし、聞こえにくいエリアがあれば、必要に応じて対策を講じたい」(危機管理担当)と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月4日(2187号) 1面 (11,083,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「平和」念じて沖縄−東京ウオーク [ 社会 ] 2010年03月11日災害と火災のない一年願う [ 社会 ] 2010年03月07日防潮扉の閉鎖に2時間半 [ 社会 ] 2010年03月06日赤穂高全日制は248人出願 [ 社会 ] 2010年03月03日希少種チスジノリ、中学生が研究発表 7日、千種川河川敷で消防出初式 津波に備えて防潮扉を閉鎖 [ 社会 ] 2010年02月28日児童遊園地の約1割「使用中止」 赤穂精華園が「お菓子の甲子園」出場 [ 社会 ] 2010年02月20日思い込めた“ことば”一冊に [ 社会 ] 2010年02月13日生徒が新制服をプロデュース [ 社会 ] 2010年02月11日“50年前の商店街”でお買い物 シカから田畑守る柵 延長32キロ整備へ [ 社会 ] 2010年02月06日策定済みなのに「未着手」と回答 避難勧告基準 [ 社会 ] 2010年02月06日命日に義士の遺徳偲ぶ [ 社会 ] 2010年02月04日
コメント
上の質問は、直接、赤穂市役所にどうぞ。
0 0
投稿:そう言えば 2016年06月03日0 0
投稿:でんでん 2016年06月02日0 0
投稿:赤穂人 2016年06月02日コメントを書く