生徒の政治活動、届け出不要
2016年06月24日
生徒が学校外での政治活動に参加することについて、赤穂高校(大西正則校長)は届け出制を導入しない方針を決定し、このほど全校集会で生徒に説明した。
高校生の政治活動については、昭和40年代に学生運動の高まりが高校にも波及し、生徒が授業妨害や学校封鎖などを行う事案が発生したことから、文部省(現文部科学省)は「公共の福祉の観点から制約が認められる」などとして制限。選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が来月から施行されるのに伴い、同省は昨年10月、放課後や休日に学校外で行う政治活動については容認する考えを通知した。
届け出を義務付けるかどうかについて各教委の対応が分かれる中、兵庫県教委は今年3月、「生徒会、PTA、学校評議員らの意見も考慮しつつ、各学校の状況や実態に応じて校長が判断」するよう各校へ判断を委ねた。
大西校長は、これらの通知を踏まえ、同校生徒の政治活動への参加について、「保護者の監督の下、行うことができる」とし、届け出は不要とする判断を決めた。同校は「今後、授業の中で政治的活動に対する適切な生徒指導を行っていきたい」としている。
掲載紙面(PDF):
2016年6月25日(2190号) 1面 (11,001,520byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高校生の政治活動については、昭和40年代に学生運動の高まりが高校にも波及し、生徒が授業妨害や学校封鎖などを行う事案が発生したことから、文部省(現文部科学省)は「公共の福祉の観点から制約が認められる」などとして制限。選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が来月から施行されるのに伴い、同省は昨年10月、放課後や休日に学校外で行う政治活動については容認する考えを通知した。
届け出を義務付けるかどうかについて各教委の対応が分かれる中、兵庫県教委は今年3月、「生徒会、PTA、学校評議員らの意見も考慮しつつ、各学校の状況や実態に応じて校長が判断」するよう各校へ判断を委ねた。
大西校長は、これらの通知を踏まえ、同校生徒の政治活動への参加について、「保護者の監督の下、行うことができる」とし、届け出は不要とする判断を決めた。同校は「今後、授業の中で政治的活動に対する適切な生徒指導を行っていきたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月25日(2190号) 1面 (11,001,520byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
ワクチン予約を民生委員が支援 感染経路不明の70代女性が中等症 [ 社会 ] 2021年05月21日キャンセルのワクチン 保育士、介護士などへ [ 社会 ] 2021年05月21日感染経路不明の50代女性が中等症 [ 社会 ] 2021年05月20日JR西日本 10月に減便 赤穂線も対象 地域応援商品券 7月全市民に配布へ ワクチン予約5月28日再開 電話枠も [ 社会 ] 2021年05月19日新規感染者8人 うち2人は中等症 [ 社会 ] 2021年05月18日ワクチン予診票「接種券貼らずに持参を」 [ 社会 ] 2021年05月18日赤穂健福管内17日ぶり新規感染ゼロ [ 社会 ] 2021年05月17日市役所代表電話 故障で一時不通 [ 社会 ] 2021年05月17日赤穂健福管内で新規感染2人 [ 社会 ] 2021年05月16日新規感染5人 70代中等症も入院できず [ 社会 ] 2021年05月15日ワクチン予約 改善求める声も [ 社会 ] 2021年05月15日市内小・中学校 オンライン自宅学習を試行へ
コメントを書く