習字上達願い書道パフォーマンス
2016年07月25日
音楽に合わせて筆を振るった書道パフォーマンス
平成22年から毎年、同神社の天神祭りで行われ7回目。加里屋の「靖月書院」に通う子どもから大人まで31人が参加し、小学生、中高生、一般の3組で制作した。
境内に広げた大きな紙に向かい、小学生はNHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌「365日の紙飛行機」、中高生8人はロンドン五輪テーマソング「風が吹いている」を揮毫。一般は中島みゆきのヒット曲「糸」をしたためた。
「朝の空を見上げて」と曲の出だし部分を担当した加里屋の小学5年、延原義基君(10)は「うまく書けました」と胸を張り、今回で6回目の参加という木津の高校2年、小川暖加(はるか)さん(17)は「みんなで一緒に一つの作品を創り上げるので、毎年楽しみにしています。今年も気持ちを込めて書きました」と出来映えに満足そうだった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年7月30日(2194号) 4面 (10,054,129byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西福祉大で地域の作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年10月16日博物館学芸員に中学生がトライ 白いチョークの会 第35回作品展 [ 文化・歴史 ] 2010年10月15日西国街道の説明板設置 [ 文化・歴史 ] 2010年10月14日
平安神宮アートコンペで優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2010年10月13日
美術グループ「A.K.O」展 [ 文化・歴史 ] 2010年10月13日山鹿素行フォーラムを活字で再現 [ 文化・歴史 ] 2010年10月10日
同期生へ感謝の写真展 [ 文化・歴史 ] 2010年10月09日
キャンバスの会ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2010年10月09日新発見考古速報展、赤穂開催スタート [ 文化・歴史 ] 2010年10月07日
第61回小中学校連合音楽会 秋の山野草二人展 中広の廣門さん、一陽会の会員に [ 文化・歴史 ] 2010年10月02日
伝統の祭り支える手作りわらじ [ 文化・歴史 ] 2010年10月02日
たつの市美術展、米谷勝利さんが入賞 [ 文化・歴史 ] 2010年09月30日
コメントを書く