参院選18・19歳投票率 赤穂市42%
2016年08月15日
7月参院選で初めて有権者となった未成年世代の兵庫県内市区町別投票率が県選挙管理委員会からこのほど公表された。赤穂市は42・02%で県全体(44・74%)を下回った。
公表された赤穂市の投票率は、18歳は46・32%(県全体49・32%)、19歳は37・68%(同40・13%)。全体投票率は55・76%(同53・74%)だった。地元に住民票を置きながら実際は市外に居住している未成年者の棄権が多かったとの見方がある。
赤穂市選管は昨年以降、市内の大学、高校などで選挙や投票の仕組みを紹介する出張講座を開くなど啓発に取り組んでおり、「今後も引き続き啓発活動に努めたい」と話している。
県選管の集計によると、県内市区町で18・19歳投票率が最も高かったのは芦屋市(54・17%)、最も低かったのは南あわじ市(31・16%)だった。
掲載紙面(PDF):
2016年8月27日(2197号) 3面 (11,108,811byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
公表された赤穂市の投票率は、18歳は46・32%(県全体49・32%)、19歳は37・68%(同40・13%)。全体投票率は55・76%(同53・74%)だった。地元に住民票を置きながら実際は市外に居住している未成年者の棄権が多かったとの見方がある。
赤穂市選管は昨年以降、市内の大学、高校などで選挙や投票の仕組みを紹介する出張講座を開くなど啓発に取り組んでおり、「今後も引き続き啓発活動に努めたい」と話している。
県選管の集計によると、県内市区町で18・19歳投票率が最も高かったのは芦屋市(54・17%)、最も低かったのは南あわじ市(31・16%)だった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年8月27日(2197号) 3面 (11,108,811byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
相産高生が小学校で出前授業 高取峠トンネル実現へ看板 [ 社会 ] 2011年12月02日
「義士あんどん」がお披露目 [ 社会 ] 2011年12月02日
年末特別警戒がスタート [ 社会 ] 2011年12月01日
「陣たくん」の着ぐるみ完成 [ 社会 ] 2011年11月30日
ルートに異論も 圏域バス検討会議 [ 社会 ] 2011年11月28日市民体育館の指定管理者、コナミ系に [ 社会 ] 2011年11月26日
街頭パレードで暴力追放 [ 社会 ] 2011年11月25日
県青年優秀技能者に南野中の橋本さん [ 社会 ] 2011年11月25日
イケメン俳優と忠臣蔵ツアー [ 社会 ] 2011年11月23日
LCが学習支援教材を寄贈 県境付近の強盗想定、備前署と合同訓練 [ 社会 ] 2011年11月21日
プロから学ぶ愛車点検 [ 社会 ] 2011年11月20日
津波避難訓練に360人参加 [ 社会 ] 2011年11月20日
不戦を願い元徴用船員が手記 [ 社会 ] 2011年11月19日
コメントを書く