全日本ジュニア音楽コンで審査員賞
2016年09月03日
全日本ジュニアクラシック音楽コンクールで審査員賞を受賞した松原聖君
同部門には全国37会場の予選と27会場の本選を経て選抜された39人が出場した。松原君は予選でシャミナード「牧神Op.60」、本選と全国大会ではサン=サーンス「アレグロ・アパッショナートOp.70」を演奏。「フォームが一番きれいで、音の運び方が正統」「静と動のコントラストもよく表現できて構成もまとまりがある」などと評価を受けた。
ピアノを始めたのは5歳から。指導する寺村久美子さん(57)=尾崎=によれば、中学生になってから花や山、海など身近な自然の美しさに目を向けるように意識し、演奏時の表現力向上につながっているという。
全国大会は夏風邪で前日に40度近い発熱があり、「自分としては70点」の出来だったという。12月の入賞者披露演奏会へ向けて「しっかり体調を整えて、完璧な演奏をしたい」と意気込んでいる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年9月3日(2198号) 1面 (12,900,066byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
キャンバスの会 20日から作品展 [ 文化・歴史 ] 2018年06月18日梅雨晴れに早乙女ら「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2018年06月17日
赤穂演奏家協会 17日に第35回定演 総勢400人出演「ブラスの祭典」 [ 文化・歴史 ] 2018年06月10日
旧高雄村関連の資料を冊子に [ 文化・歴史 ] 2018年06月09日
夏休み子ども茶道教室の受講者募集 忠臣蔵扇子 新柄「九段目」を発売 [ 文化・歴史 ] 2018年06月02日
吹奏楽と金管バンドの祭典 「坂越の船祭」櫂伝馬2艘を新調 [ 文化・歴史 ] 2018年05月29日
日本遺産「北前船寄港地」赤穂市が追加認定 雲火焼と苔玉で癒しのインテリア [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日
西浜塩田の一級資料を市が受贈 [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日
詩とエッセイ「卆寿のひとりごと」 [ 文化・歴史 ] 2018年05月18日
ナイフ一本 模様細工の美 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日
赤穂美術協会展 18日から3日間 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日
コメントを書く