忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 文化・歴史
  3. 記事詳細

日展 書の部で3人入選

 2016年10月21日 
日展の書部門で入選した=右から=清水まみさん、鍜治美恵さん、大島靖月さん
 「改組新第3回日本美術展覧会」(公益社団法人日展主催)の審査結果発表がこのほどあり、書の部門で赤穂から3人が入選した。書部門の応募点数は8402点で入選は1000点。
 * * *
 塩屋の清水まみさん(60)は3年連続3度目の入選。「秋雨に粟津野くれば」で始まる長塚節の短歌を調和体で表現した。応募締め切りの1カ月前に紙の向きを縦から横に変更。思い切った判断が功を奏し、文字のバランスがとれた作品に仕上がった。
 「短歌に詠まれた情景を頭の中に思い浮かべながら筆を動かしました。入選できたのは、先生や家族の支えで恵まれた稽古をさせていただいたおかげです」と語った。
 * * *
 加里屋の鍜治美恵さん(36)は王維の漢詩「淑園」を題材に出品し、2年連続3度目の入選を果たした。
 古典を臨書して字形の要素を自分の中に取り込み、じっくりと作品構成を組み立てていくのが鍜治さんの手順。今回は時間をかけて練った構成をさらに5回も見直し、文字の大きさや線の太さ、バランスなどを緻密に整えた。
 「今の自分に出来る精一杯の作品にはなりましたが、理想にはまだまだです」と、さらなる高みを目指す。
 * * *
 加里屋の大島靖月さん(66)は初めての入選。中国・明代初期の詩人、高青邱の漢詩3首を長さ4メートルの巻子に表装して出品した。作品全体の文字数は168字に及び、「一枚書き上げるのに1時間かかった」という労作。「集中力を切らさずに書ききるのが大変でしたが、やりがいがありました」と振り返る。
 日展には「一生のうち一回は入選したい」と20年以上前から毎年出品してきたといい、「今回は『努力賞』としていただけたものと思っています」と控えめに喜んだ。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2016年10月22日(2203号) 1面 (11,092,257byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言←病院も経営(12/29)
  • 市民病院の経営形態「変更の可能性ある」副市長が言及←医局制度(12/29)
  • 《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴〜神戸地検姫路支部←不誠実過ぎる(12/29)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警